カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2024年3月 | メイン | 2024年5月 »

2024年4月

2024年4月15日 (月)

4/15 今日の子どもたち

理科の学習をしているのは5年生。

20240415_111220

天気はどのように変化するのかな?

20240415_111236

天気の変化はどうやって予想しているのかな?理科の学習は?がいっぱい。だから楽しいんだね。

20240415_111926

算数の学習をしているのは4年生。0~9の数字を使ってできる一番大きな数字は?

20240415_112001

反対に一番小さな数字は?難しい問題をみんな一生懸命考えていますね。

20240415_111917

でもどこか楽しそう。楽しいとやる気もでますね。

20240415_111349

元気に歌うのは3年生。

20240415_111739

学校探検をしているのは1年生。

20240415_123107

1年生にとって,今日は初めての給食。準備は6年生のお兄さんお姉さんがしてくれました。牛乳パックの開け方も丁寧におしえてくれました。

20240415_123333

今は自分でできなくても大丈夫。となりの教室では2年生が自分たちで準備中。すぐにこうなれるよ。

20240415_123438

6年生のお兄さんお姉さん,ありがとうございました。

20240415_123735

初めての給食は,みんな大好きカレーライス。

20240415_123750

いっぱい食べてね。

20240415_131230

お片付けも今は一人でできないけど,こちらも心配いらないよ。

20240415_131248

2年生を見てごらん。すぐにできるようになるからね。

20240415_114101

ポークカレーライス たんかんドレッシングサラダ 牛乳

昼休み

朝は曇り空でしたが,昼休みにはご覧のとおり。

20240415_112602

これでは大好きな昼休みも外では遊べません。

20240415_134337

こんな時は,心を落ち着かせて読書。雨音さえも心地よく聞こえてきそうです。

20240415_134315

廊下でポスターを眺めている子がいます。

20240415_192847

なるほど。みんな大好きポケモンニュース。

20240415_134445

廊下でおしゃべりもいいですね。

20240415_134453

UNO。トランプと並び雨の日の定番です。

20240415_134507

こちらはオセロ。

20240415_134558

3年生は,みんなタブレット。

20240415_134804

2年生。男の子たちは外で遊びたくてしょうがないのでしょうね。

20240415_134245

ベンチに座って,のんびり話ができるのも雨の日ならでは。

20240415_134846

今日は恋バナではなくて,「何して遊ぶ?」の相談中でした。(笑)

今週も始まりました

朝,7時30分を過ぎると続々と登校してくる子どもたち。

20240415_075126

1年生も自分たちで登校です。

20240415_074209

傘をさしていますね。小雨が降ってきたのでしょうか。

20240415_074408

こちらは,友達と手をつないで笑顔で登校。

20240415_074501

友達が一緒だと歩くのも楽しいものです。みんな自然と笑顔になります。

20240415_074601

ランドセルを片付けると早速外にGO。目指すはブランコかな?

20240415_074711

1年生も自分でランドセルの中身を出し,朝の準備をしています。

20240415_074856

よいしょ。カバン棚も一番上だとちょっと大変。

20240415_075008

ランドセルを片付けたら,ぬり絵を選びます。いっぱいあって迷ってしまいます。

20240415_075208

決まったらあとは大好きなお絵かきタイム。

20240415_080615

今日も,6年生のお兄さんお姉さんが優しく声をかけてくれます。

20240415_080812

3年生は,教室でゆっくり過ごしているようです。休み明けで,先生に話すこともいっぱいあるのでしょう。

20240415_081701

元気に朝の歌を歌っているのは2年生。元気な歌声をとなりの教室の1年が聞いていることでしょう。

20240415_081521

1年生教室では,校長先生が飛び入りでお話タイム。

20240415_083402

あれ,急にどうしたのかな?

20240415_083412

みんな机の下にかくれています。地震?

20240415_083612

そうです。今日は,地震の避難訓練。

20240415_083824

みんなすばやく避難することができました。今週もスタートです。

2024年4月14日 (日)

一週間,よくがんばりました

あっという間に金曜日です。朝は,いつもの光景が広がります。

20240412_080218

朝の流れはもうバッチリなようです。

20240412_082710_2

朝の会です。まずはこれ。トントントントン

20240412_082644

アンパンマン。

20240412_082654

トントントントン,カレーパンマン。

20240412_082616_2

子ども園や保育園の頃にもよくりましたね。

20240412_082835

次は元気に朝のあいさつ。

20240412_082840

いつも元気いっぱいのあいさつができましたね。

20240412_110821

今週は,3時間授業。帰りはみんなで集団下校でした。

20240412_110828

グループごとに並んで待っています。

20240412_110947

少し雨が降ってきたのかな?ぬれないように気をつけて。

20240412_110954

小学校にはもう慣れましたか?

20240412_110958

気を張って頑張った一週間でしたね。

20240412_111035

土日にしっかり休んで

20240412_111045

来週も元気に登校してくださいね。

20240412_111017

いよいよ来週から4時間授業。そして給食も始まりますね。一週間よくがんばりました。

4/12 今日の子どもたち

今日は,雨は降っていませんでしたが,昨日の雨の影響で校庭はこの通り。

20240412_080239

それでも外が大好きな子どもたちです。

20240412_080009

外遊びはあきらめて,室内で遊ぶ子どもたちも。

20240412_080033

昔から伝わる遊びでしょうか?

20240412_102802

理科の学習。3年生が外に出て何かをしています。

20240412_102911

何かを見つけたようです。走りたい気持ちはわかりますが,静かに,そーっと。

20240412_102836

生き物さがしをしていたようです。

20240412_103308

あらあら。水たまりがあると入りたくなるのが子どもたち。靴がぬれないように気をつけて。

20240412_083057

6年生が真剣に話を聞いています。きっととっても大事な話なんでしょうね。

20240412_140717

金曜日は,窓もきれいに掃除をします。

20240412_113522

一週間,よくがんばりました。酢豚,ハムと春雨の中華炒め,麦ご飯,牛乳。

4/11 今日の子どもたち

この日は,朝からあいにくの雨模様。

20240411_075032

雨の日は大変です。

20240411_075057

1年生は,自分のかさをきちんとなおせたかな?

20240411_075016

登校後は,いつものぬり絵。6年生が見守ります。

20240411_075846

玄関では,雨音に負けないあいさつの声。

20240411_095825

理科の学習をしています。火はなぜ燃えるの?マッチを擦ったいい匂いがしています。

20240411_095841

消える?燃え続ける?自分たちの予想があっているか?ドキドキしながら様子を観察します。

20240411_100125

新しい漢字の学習。

20240411_100217

そら書き。なぞり書き。書き順に気をつけて,丁寧に書きます。

20240411_100332

国語の学習をしています。

20240411_105139

一人一人が自分の課題と向き合っています。

20240411_105553

算数の学習。対称な図形はどれかな?

20240411_105537

ぴったり重なるかな?一回転させるとどうなるかな?みんな真剣に考えていますね。

20240411_110154

ついこの間まで1年生だった子どもたち。きちんと話を聞けているかな?

20240411_114144

大丈夫ですね。お互いの考えをきちんと伝え合っています。成長しましたね。

20240411_103130

きっと1年生もあっという間にお兄さんお姉さんになっていくのでしょうね。

20240411_103038

これからが楽しみな子どもたちです。

2024年4月10日 (水)

楽しい昼休み

楽しい昼休み。

20240410_133606

砂場で砂遊び。友達がいれば,たいがいのことは楽しいものです。

20240410_133546

先生がいればもっと楽しい?

20240410_133505

先生も一緒に,みんなで鬼ごっこ。

20240410_133519

こちらも鬼ごっこ。先生のあとをついて回ります。

20240410_133744

一番上まで登れるよ。先生が下から見守ります。

20240410_133537

先生も友達も,そばにいるだけでうれしいね。

20240410_133448_2

ドッジボール。もちろん,みんなで先生を狙いうち。

20240410_133624

男の子も女の子も一緒に楽しく遊んでいます。

20240410_133221

音楽室では,新曲の練習中です。

20240410_133901

池のほとりでは,女の子が集まって女子会中。まさかの恋バナの真っ最中でした。(笑)昼休みは楽しいね。

2日目スタート。

今日は曇り空。朝方は,昨日までよりちょっぴり肌寒さも感じました。

20240410_073113_2

それでも見てください。坂道ダッシュです。わくわく感が伝わってきますね。

20240410_073322_3

半袖の子どもたちもいます。

20240410_073334_2

友達と手をつないで登校する1年生。友達がいれば安心ですね。

20240410_074549_2

お姉ちゃんと手をつないで登校。心強いですね。

20240410_074610_2

お兄ちゃんもちゃんと妹の手をにぎっています。優しいですね。

20240410_080437_2

教室に入ると,今日もたくさんのお兄さんお姉さんがいろいろなことを教えてくれます。

20240410_095247_2

おやおや,廊下に並んで何をしているのかな?

20240410_095314_2

身体計測ですね。

20240410_100754_2

2年生は体育の学習。まずは並ぶ練習ですね。

20240410_101610_2

自分たちでしっかりと並べているかな?

20240410_100928_2

学習の始まり。どんな学習をするのかな?ノートの取り方も確認しています。

20240410_100958_2

習字をしています。

20240410_101006_2

「林」の前に,とめ,はね,はらいの練習かな?上手にかけるといいですね。

20240410_101142_2

高学年になると,学習も難しくなります。

20240410_101210_2

頭を抱えながら,5年生の復習をしています。頑張れ!

20240410_101430_2

1年生も,もうすぐお勉強が始まるよ。

学級開き

昨日は,新しい学年になっての学級開き。20240409_082016

1年生も

20240409_082446

2年生も

20240409_094623

3年生も

20240409_082110

4年生も

20240409_094846

5年生も

20240409_094909

6年生も,自己紹介に,クラスのルール決め大事な大事なスタートの一日になりました。

20240409_094216

1年生は玄関前で待機中。

20240409_094346

写真撮影ですね。

20240409_095022

2年生は,視力検査に身体計測もありました。大きくなっていたかな?

20240409_100911

1年生は,小学生になって初めての外遊び。鉄棒だってできるよ。

20240409_101010

ジャングルジムも上まで登れるよ。

20240409_101035

ぶら下がりも上手。

20240409_101054

立ちこぎでびゅんびゅん。気をつけて。

20240409_101142

大きな山を越えられるかな?

20240409_101131

つま先をくっつけて,仲間の証? どうやら鬼決めのようです。楽しい一年間が始まりましたね。

2024年4月 9日 (火)

集団下校

今週は,集団下校の1年生。

20240409_110156

まずは,グループごとに整列します。

20240409_110216

なかなかこれが大変なんです。

20240409_111212

確認がとれたら,さあ帰りましょう。

20240409_111401

2年生がお見送り。

20240409_111411

ちゃんと並んで帰ろうね。

20240409_111950

前も足下もよく見て歩きましょう。

20240409_112702

今日は学童の先生方もお出迎え。

20240409_112704

ちゃんと並んで帰っていますね。

20240409_112717

えらい,えらい。さすが1年生。

20240409_112743

明日も元気に登校してね。