カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2025年2月 | メイン | 2025年4月 »

2025年3月

2025年3月24日 (月)

卒業

3月24日(月)

20250324_121945

いよいよ今日は卒業式

20250324_092650

静まりかえった式場。卒業生の入場を待ちます。

20250324_093836

式が始まりました。

20250324_094247

卒業証書授与

20250324_095753

お祝いの言葉の数々

20250324_103615

そしていよいよお別れのことば

20250324_103622

旅立ちの日に

20250324_103726

後輩にバトンをつなぎます。

20250324_111353

式が終わり、先生からの最後のことば

20250324_121956

楽しかった6年間のたくさんの思い出を胸に

20250324_122147

今日は新たなスタートの日

20250324_122114

卒業おめでとう

20250321_101935

皆さんのことはこれからもずっと

20250324_122134

ずっと応援しています。

2025年3月23日 (日)

いよいよ・・・。

明日はいよいよ卒業式

20250321_125021

6年生にとって、小学校生活最後の日です。

20250321_111952

皆さんにとって

20250321_112000

この6年間は

20250321_145838

どんな毎日でしたか。

20250321_125102

6年間を全力でやりきれましたか。

20250318_095544

皆さんの大事な一日のための

20250321_145859

準備は整いました。

20250321_101337

明日は,6年間の集大成です。

20250321_101350

お世話になった先生方や地域の皆様

20250321_101409

6年間共に過ごしたランドセル

20250321_101748

感謝の気持ちを胸に

20250321_101440

最高の姿を

20250318_151309

見せてください。

20250321_101935

明日は皆さんがヒーローになる日です。

20250321_101726

安房小学校のために先頭に立って頑張ってきた6年生。

20250323_173756

いよいよ卒業ですね。

給食

みんな大好きおいしい給食

20250321_124614

今日は最後の給食です。

20250321_124914

どんなに疲れていても

20250321_125147

どんなに嫌なことがあっても

20250321_1251560

給食を食べれば

20250321_125223

元気100倍!

20250321_125257

何といっても

20250321_125434

大好きな友達と一緒に食べるから

20250321_125030

おいしさ100倍!

20250321_112552

1年間、おいしい給食ありがとうございました。チキンライス ミンチカツ ABCスープ お祝いデザート 牛乳

調理実習

今日は4年生の調理実習

20250318_095653

自分たちが収穫したジャガイモを使ってつくります。

20250318_095717

まずはきれいに洗って

20250318_095755

皮をむいています。ピーラーを上手に使っています。

20250318_095735

包丁も上手に使っています。

20250318_095811

お父さんお母さんも手伝いに来てくれました。

20250318_095702

ほどよい大きさに切っていきます。

20250318_095802

こちらはスライスしているようです。

20250318_095749

いったいどんなジャガイモ料理ができるのかな?

20250318_103312

子どもたちが作っているのは

20250318_103322

じゃがバターとガレット

20250318_103328

さあもう少しで完成です。

20250318_103334

いい匂いがしてきました。

20250318_103252

ついに完成

20250318_103458

みんなでおいしく頂きました。

ゴール型ゲーム

体育の時間です。

20250312_111719

カラーコーンの後ろに一列に並んでいるのは1年生

20250312_111702

今からお友達がボールをけります。

20250312_111748

カラーコーンめがけてキック

20250312_111759

上手に蹴ることができたかな。

20250306_111518

こちらは2年生

20250306_111605

まずは、友達に向かってボールを蹴る練習です。

20250310_110513

次は、ハードルに向かって蹴ります。

20250310_110540

上手に間を通過させることができるかな。

20250312_095711

さあがんばれ!

20250318_104305

5年生はシュートの練習

20250318_104314

ゴールに向かって力強く蹴る練習です。

20250318_104243

いいぞ、その調子!

20250318_104220

試合が楽しみですね。

タグラグビー

タグラグビーの試合の様子です。

20250317_143258

まずはチームで作戦会議

20250317_143403

さあ、始まりました。

20250317_143424

攻めのチームはボールをもって前に進みます。

20250317_143501

タグをとられたら、前に進めません。

20250317_143508

すぐにパスを出して再開です。

20250317_143518

パスは後ろにしかできません。

20250317_143522

守りのチームは得点されないように必死にボールを持った子のタグをとりに行きます。

20250317_143529

いいぞ!ゴールはすぐそこだ!

20250317_143537

走れ!走れ!

20250318_094716

タグをとられないように上手に体をひねりながら走ります。

20250318_094718

ラインを出たら、パスから再開。

20250318_094731

さあ、走れ!走れ!

20250318_094732

タグラグビーは楽しいですね。

2025年3月17日 (月)

残り・・・。

今週も始まりました。

20250307_124811

楽しい日々はあっという間に過ぎ去るものです。

20250313_172706

卒業まであと6日

20250314_105656

卒業まであと5日

20250317_173602

そして今日。卒業まであと4日

20250122_142339

いよいよ最後の一週間

20250312_100106

一日一日を

20250313_123857

一時間一時間を

20250312_132348

その一瞬を

20250317_124220

大切に過ごしてください。

20250313_150836

卒業に向けて

20250317_143737

5年生も頑張っています

20250312_101028

残り・・・。

2025年3月16日 (日)

今週もがんばりました。

今週もあっという間の一週間でした。

20250312_074745

朝はお友達と一緒に

20250306_074042

元気に歩いて登校

20250305_080734

さっそく朝のボランティア活動

20250312_080400

みんなのためにありがとう

20250304_110903

音楽も

20250312_095722

体育も

20250310_095604

算数も

20250312_115758

外国語も

20250312_140920

テストも

20250312_100126

みんな一生懸命がんばりました。

20250303_132902

のんびり読書もいいね

20250303_133429

友達とおしゃべりもいいね

20250304_155003

みんなで仲良く楽しい一週間になりましたね。

2025年3月14日 (金)

今日の子どもたち

3/14(金)、今日の子どもたちです。

20250314_080554

3年生以上は、朝から体育館で長縄の練習。

20250314_080643

みんな朝から頑張っています。

20250314_105626

勉強は、学年のまとめ。

20250314_105647

勉強も頑張っています。

20250314_124145

給食は、みんなで楽しく。

20250314_131702

楽しい昼休み。

20250314_131803

子どもたちは外が大好き。

20250314_131817

ぬれないように気をつけて。

20250314_131852

鬼ごっこ

20250314_131930

砂遊び

20250314_132010

ジャングルジム

20250314_132027

みんなそれぞれ

20250314_132434

自分たちが好きな遊びを

20250314_132228

楽しんでいますね。

20250314_113515

屋久島つわんこおでん さばみそ 麦ご飯 牛乳

2025年3月13日 (木)

版画

楽しい図工の学習です。

20250312_112001

白い用紙にハサミで切ったシールを貼っていきます。

20250312_111945

細かいところまで上手にできているね。

20250312_112047

実はこれ、版画なんです。

20250312_112036

紙版画。刷り上がりが楽しみですね。

20250225_100931

こちらはおなじみ木版画。

20250225_101008

黒くしたいところは残して

20250225_101126

白くしたいところを彫っていきます。

20250304_100958

できあがりをイメージしながら

20250304_111422

慎重に彫り進めます。

20250311_142433

彫って、彫って、彫り進めます。

20250311_142521

先生からもアドバイスをもらいます。

20250311_142508

さあ、いよいよ仕上げです。

20250304_111334

慎重に用紙を重ねて・・・。

20250304_111446

どんな作品ができあがったのかな。