カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2024年6月18日 (火)

やっぱり晴れが好き

明け方まで降り続いた雨も、子どもたちの登校時間にはやみました。

20240618_154531

てるてる坊主のおかげでしょうか。

20240618_073730

7時半をすぎました。

20240618_073904

まだまだ不安そうな顔をした曇り空ですが

20240618_073933

子どもたちは元気に登校してきました。

20240618_074011

今日は晴れそうな予感がします。

20240618_075450

さあ、楽しい一日がスタートです。

20240618_075439

玄関では、元気なあいさつの声がひびきます。

20240618_084400

体育館では、大きな歌声がひびきます。

20240618_110453

久しぶりにお日様が顔を出しました。

20240618_110711

今日のプールは気持ちがよさそうです。

20240618_110733

水泳ボランティアの皆さん、今日もありがとうございます。

20240618_144928

みんなやっぱり晴れが好き。

何ができるかな

1年生の図工の様子をのぞいてみましょう。

20240614_110841

粘土を使って何を作っているのかな?

20240614_110847

「ねんどでごちそう なにつくろう」

20240614_110853

まずは、基本をおさえましょう。三角おにぎり。

20240614_110924

ぺったん ぺったん たたいて たたいて

20240614_110936

三角おにぎりできました。

20240614_110951

次は、ごろごろ ごろごろ のばして のばして

20240614_111116

ちぎって ちぎって 小さくちぎって

20240614_111134

お豆がたくさんできました。

20240614_111333

にぎって にぎって ぎゅーっと にぎって

20240614_111357

おいしいぎょうざができました。

20240614_114501

さあ、みんな、ごちそうをつくりましょう。

20240614_114629

ごちそうがいっぱいできましたね。

20240614_120335

最後はお友達とごちそうを見せあいっこ。みんな上手にできました。

学習の様子

子どもたちの学習の様子をのぞいてみましょう。

20240614_111235

音楽の学習です。はくにのって言葉のリズムで遊ぼう。

20240614_111304

タンタンタン タンタタタン・・・

20240614_111305

先生の言葉に合わせて、リズム遊びをしています。

20240617_122012

こちらも音楽。みんなで歌を歌っています。

20240617_093405

家庭科室では、スモモを使って、ジュースとジャムを作りました。

20240617_093538

おいしくできましたか?

20240614_141627

こちらは国語の学習。みんなで音読をしています。元気いっぱいです。

20240617_110330

みんな先生の指示をしっかりと聞いています。

20240614_143330

少し緊張気味に見えるのは気のせいでしょうか?

20240614_141708

そうです。保育園、こども園の先生たちが見に来ていたのです。みんないいところを見せようと頑張っています。

20240617_143449

こちらは、たくさんの先生たちが参観しています。緊張の中、一生懸命頑張っています。

20240617_160622

子どもたちも先生たちも、勉強を頑張っていますね。

2024年6月17日 (月)

静かなわけは・・・。

いつもにぎやかな学校がシーンと静まりかえっています。

20240617_133708

図書室。本に夢中の子どもたち。静かなのもうなずけます。オールビンゴ達成者発見。静かにパチリ。やったね。

20240614_110350_3

こちらは静かな6年生教室。なるほど。書写の時間です。

20240614_110417_2

今日の課題は「街角」

20240614_110432

みんなもくもくと書いています。

20240614_110259

となりの5年生教室。なるほど。こちらもシーンとしています。集中して針に糸を通します。

20240614_110213

今日は、小物作りの練習です。

20240614_110229

半返し縫い、本返し縫い、かがり縫い。

20240614_114823

先生助けて。どうにかなりそうです。

20240614_114846

それでもみんなもくもくとやっています。

20240614_114834

静かなわけが分かりますね。

理科通りへようこそ

みんな大好き理科の学習。

20240603_145959

理科通りへようこそ。

20240607_113926

子どもたちがたくさん集まっていますね。

20240604_054745

私の体。正しくはってくださいね。

20240607_113935

こちらは本をよんでいるようですね。

20240604_054944

この本を読めば、ちょっと昔の屋久島の自然の様子もわかります。

20240604_075854

さっそく手に取って読んでいますね。

20240607_113957

こちらは何を見ているのかな?

20240604_054809

世界のカブトムシ。

20240611_054417

岩石。

20240604_054818

玉ねぎを水につけておくと・・・。

20240613_055332

変化がわかるかな?

20240604_054838

カタツムリもいますね。

20240604_054855

顕微鏡をのぞくと・・・。

20240603_145859

わりばしにくっついているのは何?さわるとピクピク動きます。

20240603_145912

モンシロチョウのさなぎですね。

20240530_111235

ノートもこの通り。

20240603_174506

一歩外に出れば理科農園。

20240605_101650

興味を引くしかけがいっぱいですね。