カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2024年6月15日 (土)

いつもありがとう

6月から始まった水泳学習。

20240610_084419

お気づきですか?左の黒と右の白

20240610_084520

右の黒と左の白。ビフォーアフター。

20240605_165549

一年分の汚れを落としていたところです。

20240611_084229

子どもたちが気持ちよく水泳学習ができるように陰ながら応援しています。

20240610_094703

さあ、楽しい水泳の時間です。

20240611_161844

まだまだ、寒さを感じながらですが一生懸命頑張っています。

20240611_161940

そんな子どもたちを支えてくれているのが、水泳ボランティアの皆さん。

20240614_110616

安全に充実した水泳学習ができているのも、皆さんのおかげです。

20240614_110629

本年度は9名の水泳ボランティアの皆さんが、代わる代わる応援してくれています。

20240611_161948

本当にありがとうございます。感謝の気持ちを忘れずに、頑張る子どもたちです。

シャッフル読み聞かせ

6/14(金)、読書旬間イベント

20240614_083724

シャッフル読み聞かせ第2弾がありました。

20240614_083246_2

今回もいつもと違う先生の読み聞かせです。

20240614_083259_2

ワクワクドキドキの子どもたち。

20240614_083319_2

子どもたちの表情を見てください。

20240614_083336_2

みんな食い入るように見ています。

20240614_083355_2

この日のために先生たちも

20240614_083442

「どの本がいいかな。」

20240614_083458

「みんな喜んでくれるかな。」と

20240614_083514_2

悩みに悩んで選んだ一冊です。

20240614_083625

みんなの表情や聞く姿を見て

20240614_083652

ほっとした先生たちだったでしょう。

20240614_143646

次のイベントは、2学期の読書月間です。

20240614_143705_2

これからもたくさん本を読んでくださいね。













2024年6月13日 (木)

図工は楽しいね。

みんな大好き図工の学習。

20240607_111731

クレヨンでぬったら先生と一緒に仕上げです。

20240607_112304

絵の具も上手に使えているね。


20240613_100656

こちらは3年生。スケッチ大会の仕上げです。

20240613_100629

色使いも上手ですね。

20240613_100645

終わった人は、友達のお手伝い。

20240612_101715

こちらは2年生。丸い形の中にいろいろ書き込んでいます。いったい何かな?

20240612_101828

丸い形の正体は、たまごでした。

20240608_091113

チョキチョキチョキチョキ

20240608_091132

ハサミを上手に使って切っています。

20240608_092556

チョキチョキチョキチョキ

20240608_092623

いろんな模様ができました。つないでみると・・・。

20240608_103714

この通り。とっても上手にできました。

20240608_113216

図工の時間は楽しいね。

家庭教育学級・給食試食会

家庭教育学級・給食試食会がありました。

20240613_133354

図書室では、図書分類ビンゴをコンプリートした子どもたちが。

20240613_133536

やったね。これからもいっぱい本を読んでくださいね。

20240613_105320

家庭科室では家庭教育学級がおこなわれました。今年度の活動について話し合っています。

20240613_112622

その後は給食試食会。

20240613_113347

栄養教諭から、学校給食や食事についての話がありました。

20240613_120158

その後は、みんなでいただきます。

20240613_120214

今日は、屋久島の恵み給食。

20240613_124018

おいしくいただいた後は、子どもたちの給食参観。

20240613_124253

お母さんたちに見守られて

20240613_124322

いつもより食欲旺盛な子どもたちでした。

2024年6月12日 (水)

気持ちがいいね。

令和6年度児童会目標

20240607_100510_2

あいさつとやさしいことばづかいでおもいやりのある学校にしよう

20240606_080932

朝の一コマです。きちんとあいさつができたかな。

20240604_075301

玄関ではさっそく朝のあいさつ運動

20240604_075951

負けじと1年生もあいさつ運動を始めました。元気があって気持ちがいいね。

20240605_084251

こちらは委員会活動。高学年は、いつもみんなのために働いています。

20240611_155418

片付けがあると、さっと集まってきます。

20240603_133819

自ら動く姿は気持ちがいいね。

20240612_080316

4年生が何やらわたしています。

20240612_080413

普段の感謝の気持ちを手紙に書いてきたようです。ありがとう。

20240530_133528

笑顔がいっぱい、気持ちがいいね。

20240612_080601

いいことをしたあとは、気持ちがいいね。