カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2024年1月 | メイン | 2024年3月 »

2024年2月

2024年2月29日 (木)

卒業に向けて

今日で2月も終わり。6年生は,いよいよ小学校生活最後の月「ラストマンス」になります。

Dscn3411

今日は朝から雨でしたが,雨でも晴れでも変わらないのは,元気なあいさつの声が響く玄関です。

Dscn3412

4・5・6年生は,卒業式に向けての初めての合同練習。まずは,式に対する心構えを真剣に聞いています。

Dscn3413

練習は,本番同様に入場から。

Dscn3414

真剣な表情から緊張感が伝わってきます。

Dscn3415

今日の練習は,「お別れの言葉」のかけあいがメイン。

Dscn3416

まずは6年生。一人一人が,ゆっくり,落ち着いて,気持ちをこめて。

Dscn3418

4年生・5年生も,お世話になった6年生のためにがんばります。

Dscn3419

卒業式といえばこの曲。「旅立ちの日に」

Dscn3422

いよいよ明日から3月です。

Dscn3423

卒業まで22日。登校日は残り15日・・・。

2024年2月28日 (水)

ロボットに興味津々

今日は,鹿児島高専メカトロニクス研究部の皆さんが安房小にやってきました。

Dscn3383

安房小卒業生の柴さんがロボットについて説明しています。

Dscn3386

それでは,実際に動かしてみましょう。

Dscn3387

段差も驚くような動きで上手にクリア。子どもたちから歓声があがります。

Dscn3389

さすがにこのひもはこえられないでしょ。

Dscn3388

なんと,こちらも予想だにしない方法でクリア。

Dscn3401

頭上のフルーツをとるときは手が伸びてきます。

Dscn3392

メカを手に取りながら,仕組みを興味津々に見ている子どもたちです。

Dscn3396

ここからは,実際に動かしてみましょう。まずは,動かし方の説明書を見ながら確認です。

Dscn3399

こちらはラジコンと同じような感覚かな?

Dscn3400

こちらは大型のロボット。この怪しげなロボットの名は「知筋覇亜斗」(ちきんはあと)。見かけによらず小心者なんでしょうね。

Dscn3395

戦車にのって,ねらいを定めて,実際に打ちます。男の子たちが熱くなりそうです。

Dscn3406

「ぼくも鹿児島高専に行きたい。」「わたしも。」夢がふくらむ時間になりました。

2024年2月27日 (火)

アスリートがやってきた。

今日はアスリート派遣事業の一環で,元プロ野球選手の林昌範選手が来校。高学年が,一緒に体を動かしながら体の使い方や動かし方等を学びました。

Dscn3348

読売ジャイアンツ→日本ハムファイターズ→DeNAベイスターズで活躍した名選手です。プロ野球選手が実際に試合前に行う運動の一部を一緒に行いました。

Dscn3350

まずは歩く運動。はじめは下を向いたり,きちんとまっすぐ歩いていなかったりしていた子どもたちが・・・。

Dscn3355

「下を向かない。目線をあげる。正しい姿勢でかっこよく。」意識しただけでこの通り。

Dscn3356

次は走る運動。ただ走るわけではありません。こちらもきちんと手や足の動かし方を意識して。

Dscn3366

次は,器具を使って。両足でジャンプ。

Dscn3368

ケンケンパ。できるだけ素早く。

Dscn3369

向きを変えて,横向きにジャンプ。

Dscn3373

コーンを使った運動。まずは動きを覚えて。

Dscn3370

こちらも素早く。反射神経を鍛えます。

Dscn3367

ボールを使った運動。

Dscn3372

投げ方を変えながら,目的をもって体の様々な部位を鍛えます。

Dscn3376

最後は代表で,ソフトボールスポーツ少年団キャプテンがキャッチボール。

Dscn3374

大切なことは,意識すること。継続すること。最後まであきらめずにやりぬくこと・・・。他にもたくさんのことを学びました。

Dscn3378

最後はみんなで記念撮影。

Dscn3380

最後はちゃっかりサインをもらうのも忘れていませんね。

2024年2月26日 (月)

楽しい給食の時間

4時間目が終わると楽しい給食の時間です。1年生の様子をのぞいてみましょう。

Dscn3313

給食当番が給食着に着替えて廊下に並んでいますね。

Dscn3314

さあ,出発です。給食室まではちょっと遠いけど,しっかり並んで歩いていますね。

Dscn3315

給食室に着きました。順番に係の品物を運んでいきます。

Dscn3320

重たい温食もこのとおり。2人で力を合わせて運びます。

Dscn3325

その頃教室では・・・。見てください。きちんと座って待っています。

Dscn3327

そうしている間に,ようやく到着。

Dscn3330

おぼんの上にスプーンをのせて。牛乳ものせて。

Dscn3332

自分たちでしっかりと準備ができていますね。

Dscn3336

準備ができたらいただきます。

Dscn3338

ちょっと多い子は減らしたり・・・。

Dscn3339

まだまだ食べられる子は増やしたり。量の調整をします。

Dscn3342

みんなで食べる給食は最高ですね。

Dscn3344

最後はみんなで,ごちそうさまでした。

Dscn3335

キムタクご飯 餃子スープ たんかんポンチ 牛乳

今週もスタートしました。

さあ,今週もスタートしました。Dsc_2052

その前に・・・。昨日は町の生涯学習大会。本校児童も堂々と発表することができました。

Dsc_2058

今日は久々に朝からお日様がお出迎え。

Dsc_2060

3連休明けですが,子どもたちは元気に登校してきました。

Dsc_2061

立ち止まって「おはようございます。」元気なあいさつの声がひびきます。

Dsc_2063

今日はどんな楽しいことがあるのかな。

Dsc_2067

校庭をのぞくと,早速朝から元気に活動しています。

Dsc_2068

風は冷たいけれど,半袖で元気に活動している子もいます。

Dsc_2066

今週もみんなで仲良く元気にがんばりましょうね。

2024年2月23日 (金)

九州大会に行ってきます

いよいよ明日24日(土)は,九州大会本番です。

Dsc_2042

港では,和気あいあいリラックスムードの子どもたち。「屋久島代表として頑張ってきます。」と言っていましたが・・・。

Dsc_1261

屋久島だけではありません。

Dsc_1262

鹿児島県の代表ですからね。

Dsc_1264

本当にたいしたものです。

Dsc_1787

これまでコツコツとがんばってきたことが

Dsc_1798

大きな力となりましたね。

Dsc_1284_2

今日の夜は,興奮と緊張で眠れないかもしれませんが

Dsc_2045

体調を整えて,思いっきり楽しんでくださいね。

Dsc_2047

安房小学校金管バンド,ファイトー!!

2024年2月22日 (木)

やっぱり晴れが好き②

昼休み。今日は,久しぶりに外で遊べました。

Dscn3297

サッカー。

Dscn3296

フラフープ。

Dscn3292

こちらは幼虫探し。

Dscn3298

たくさん集まっているね。何が始まるのかな?

Dscn3304

しっぽ取り。

Dscn3289

しゃくなげ号も来ていたね。

Dscn3307

こちらは最後の調整かな。土曜日は,九州大会ですからね。ドキドキだけど,精一杯がんばってきてね。

Dscn3288

麦ご飯 肉じゃが さば節と高菜の炒め 屋久島たんかん 牛乳

やっぱり晴れが好き①

今日は久しぶりに晴れました。校庭にはまだ水たまりが残っていますが

Dscn3279

子どもたちは,水たまりも大好きです。入るなと言っても入りたくなるのが水たまりです。

Dscn3276

ジャングルジム鬼ごっこ。

Dscn3275

砂遊び。何を作っているのかな?

Dscn3277

ブランコ。下はみずたまりだよ。気をつけて。

Dscn3280

鬼ごっこ。

Dscn3281

長縄。

Dscn3282

こちらは握力を鍛えているんだとか。

Dscn3284

雨が続いたので,草ものびましたね。

Dscn3287

みんなやっぱり晴れが好き。

2024年2月21日 (水)

安房フェス③

最後は高学年です。まずは5年生。Dscn3218

5年生は総合的な学習の時間に学んだことを発表。

Dscn3223

屋久島の魅力について発信しました。

Dscn3224

次は英語。

Dscn3225

流ちょうなイングリッシュを披露。さすが5年生です。

Dscn3227

最後はこれ。ルパン,ドラえもん,五右衛門?

Dscn3229

いったい何が始まるの・・・?

Dscn3230

「ルパン三世のテーマ」でした。(笑)

Dscn3244_2

6年生は社会の学習でまとめたことを発表。

Dscn3232

日本に関わりの深い国について。まずはアメリカ。

Dscn3237

中国。

Dscn3239

サウジアラビア。

Dscn3241

ブラジル。どのグループもタブレットを使って,上手にまとめていました。

Dscn3245

全員合唱は「ビリミリオン」

Dscn3259

最後は集団行動。

Dscn3258_2

ぶつからずに上手に交差できました。

Dscn3262

さすが6年生。やりきった笑顔がいいですね。




安房フェス②

次は中学年。まずは3年生。

Dscn3187

総合的な学習の時間「調べよう昔の暮らし」で,まとめたことを発表しました。

Dscn3188

泊如竹先生のことや小杉谷のことを。

Dscn3192

グループで協力しながら。

Dscn3193

クイズも入れて,楽しく発表することができました。

Dscn3213

最後は質問や感想を発表。

Dscn3214

いつもより緊張しましたが

Dscn3212_2

みんな上手に発表できました。

Dscn3199

次は4年生。4年生は半成人式。

Dscn3189

まずは一人一人,夢を語ったり,お父さんお母さんに10年分のお礼を述べたり。Dscn3195

すでにハンカチなしでは見ていられません・・・。

Dscn3197

今までの思い出が走馬灯のようによみがえってきます。

Dscn3202

次は,みんなで歌「10さいのありがとう」。

Dscn3205

何やらランドセルをからっているようですが・・・。

Dscn3209

最後の礼で,サプライズ。「10年間育ててくれてありがとうございました。」

Dscn3216

思い出に残る素敵な1日になったことでしょうね。