カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2025年5月24日 (土)

大きくなあれ

ポットに土を入れ,オクラの種をまきました。

1

はやく芽を出し大きくなあれ

2

アサガオに水をあげています。

3

大きくなあれ

4

大きくなあれ

5

成長の様子を記録するのも忘れません。

6

こちらはキャベツ,大きくなあれ。大きくなあれ。

7

モンシロチョウの卵はないかな

8

スイカも

9

ナスも大きくなあれ

10

匂いもしっかり記録します。

11

サツマイモも植えました。

12

生長が楽しみですね。

2025年5月23日 (金)

晴れると気持ちいい

梅雨入りしましたが,昨日から太陽が顔を出し,気持ち良い風が吹いています。

登校すると,校庭で縄跳び運動。「長縄エイトマン」や「レッツ短縄跳び」に挑戦しています。

Dscf0185長縄エイトマンDscf0184_2レッツ短縄跳び

Dscf0183_2いろいろな跳び方に挑戦

理科では,3年生は,ホウセンカ,オクラ,ヒマワリ,ピーマン,アサガオなどの子葉の様子を観察しています。

Dscf0200「どれだけ伸びたかな」「前よりもすごく成長してる。」

4年生は,ヘチマの苗の様子を観察しています。

Dscf0189「子葉が出たばかりで,まだ小さいな」「虫メガネでよく見てみよう」

音楽室では,5年生がリコーダーの練習中です。

Dscf0202

本日の楽しみの給食Dscf0207給食当番の仕事も頑張ります。

Dscf0204

Dscf0205おいしくいただきます。

2025年5月22日 (木)

クラブ活動

今年度第1回目のクラブ活動。まずは活動の計画を立てます。

1

パソコンクラブ

2

ダンスクラブ

3

スポーツクラブ

4

家庭科クラブ

5

イラスト&クラフトクラブ

6

スポーツクラブは,早速活動開始

7

ボードゲームクラブ

8

こちらも楽しく活動開始

9

全部で10回のクラブ活動

10

今後の活動が楽しみですね。

2025年5月21日 (水)

図工

今日もあいにくの雨模様

20250521_152314

校庭はこの通り

1_2

天気がいいとこんなにきれい

2_2

2年生がえがいているのは歯のポスター

3_2

画用紙いっぱいに

4_2

おもいっきり描いています。

5_2

こちらは4年生

6_2

スケッチ大会の絵を描いています。

7_2

心に残ったこと

8_2

楽しかったことなどを

9_2

思い出しながら描いています。

10_2

高学年は,描きたい風景をタブレットでパシャリ

11_2

画用紙を16分割

12_2

どんな絵になるか楽しみですね。

集中

何事も集中して取り組むことは大事なことです。

1

習字

2

精神統一

3

集中して頑張っています。

4

こちらも

5

こちらも

6

集中!集中!

7

だるまさんが転んだ

8

動かないように・・・。

9

集中!集中!

11

きれいにするために

10

集中!集中!

12

集中するとはかどります。

13

先生たちも

14

この通り

15

集中!集中!