カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2023年12月 | メイン | 2024年2月 »

2024年1月

2024年1月12日 (金)

至福のひととき

勉強をがんばった後は,至福のひとときが待っています。

Dsc_1670

1年生も上手に準備ができるようになりました。

Dsc_1673

いただきますを座って待ちます。でも待ちきれません。


Dsc_1672

2年生の行列の先は・・・。

Dsc_1671_2

おいしい給食がまっています。

Dsc_1676

どの学年も静かに準備中。

Dsc_1675

当然ですが,学年が上がるにしたがって動きもスムーズです。Dsc_1680_2

さあ,いただきますはもうすぐです。

Dsc_1677

1番最初のいただきますは6年生。
Dsc_1679

今日は誕生日の友達に,みんなでハッピーバースデー。

Dsc_1681_2

いただきますの後は・・・。

Dsc_1682

楽しくおしゃべりしながら・・・といきたいところですが・・・。

Dsc_1683

基本は黙食。しかたありません。

それでも至福のひとときには変わりませんね。

元気いっぱい,やる気いっぱい。

子どもたちが登校する前の学校はとても静かです。

若干曇り空ではありますが,お日様が顔を出してきました。

Dsc_1652

今日は外で元気いっぱい楽しく遊べそうです。

Dsc_1656

冬の定番,縄跳び。

Dsc_1653

こちらは砂場で何やら作っています。

Dsc_1655

ブランコはいつの時代も一番人気。

Dsc_1657

いっぱい遊んだ後は,勉強もがんばります。

子どもたちが何やら付せんに書いています。

Dsc_1668

今週は「いじめ問題を考える週間」です。どんないじめがある?どうしていじめはいけないの?

自分たちにできることはどんなこと? 真剣に考えています。

Dsc_1660_2こちらは算数の学習。時刻と時間の学習です。

Dsc_1667_2

1時間=(  )分? 7時50分の15分後は?

???がいっぱい。これがなかなか難しいのであります。

Dsc_1661

こちらは社会科の学習。

Dsc_1662

お店の情報通信技術について考えています。

Dsc_16656年生は卒業式の歌の練習。もうそんな時期なんですね。

きれいな歌声が身にしみます。

休み時間は元気いっぱい。授業中はやる気いっぱいの子どもたちです。

2024年1月11日 (木)

懐かしい・・・。

こちらは楽しい音楽の時間。何やら懐かしい音楽が。Dscpdc_0003_burst20240111105847111_

せっせっせー の よいよいよい

Dscpdc_0000_burst20240111105850698

おちゃらか おちゃらか おちゃらか

Dsc_1643

ほい。 おわかりですね。懐かしいですね。

Dscpdc_0003_burst20240111110315975_

こちらは, なーべー なーべー そーこぬけ

どちらも子どもの頃やりましたね。

Dsc_1644

机の上には,懐かしのそろばんがあります。Dsc_1645 さあそろばんを使って問題をといてみよう。Dsc_1646 23+54= ???

今日は?がいっぱいでした(笑)


 

安房小の朝

今日も朝方は冷えました。1月ですからね。

Dsc_1630

小走りで元気に登校する子どもたち。

Dsc_1632

おはようございます。

Dsc_1635_2 元気なあいさつの声がひびきます。

Dsc_1633

今日もボランティア活動に取り組む6年生。

Dsc_1638

他の学年の子どもたちは,外で体力作り。

Dsc_1637

鬼ごっこであっという間にポッカポカ。

Dsc_1639

いっぱい走ったあとは,おはなし会の皆さんによる読み聞かせ。

Dsc_1641

身を乗り出して聞いていますね。

Dsc_1640

心を落ち着け,今日も準備OK。さあ勉強をがんばります。

2024年1月10日 (水)

朝の様子

今日はあいにくの曇り空。少し肌寒さも感じます。

朝の子どもたちの様子を見てみましょう。

Dsc_1611

早速朝のボランティア活動に取り組んでいる6年生。

Dsc_1609

さすがです。意識が高いです。

Dsc_1613

寒い朝はこれ。縄跳びに限ります。体力作りも大事です。

Dsc_1610

何やら相談中?友達がいれば何でも楽しいものです。

Dsc_1614_2

今日は朝の委員会活動もありました。

Dsc_1620

4年生以上は,自分の委員会の仕事を頑張っています。

Dsc_1617

掃除,草取り,掲示物の張り替え。

Dsc_1621

お知らせのポスター制作?

Dsc_1619

1年生から3年生は静かに読書。

Dsc_1622

心を落ち着けて,1時間目の始まりを待つのでした。

2024年1月 9日 (火)

3学期スタート!

冬休みも終わり,今日から3学期がスタートしました。

Dsc_1587

始業式では,代表児童が3学期の決意を発表。

Dsc_1591

1年生。まずは,提出物の確認。

Dsc_1600

冬休みの課題はしっかりできたかな。

Dsc_1604

「3学期は何を頑張ろうかな・・・。」めあてを考え中。

Dsc_1593

2年生は,決められた場所に提出物を済ませ

Dsc_1594

3年生は新しいドリルをもらい,やる気満々。3学期も頑張るぞ。

Dsc_1595

真剣に先生の話を聞いている4年生。

Dsc_1598

5年生は,新しい係や掃除場所も決まり,こちらもやる気満々。

Dsc_1596

6年生は卒業に向かって突き進みます。

Dsc_1607

3学期もみんなで楽しく過ごそうね。