カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2025年3月11日 (火)

6年生を送る会

3/7(金)

20250303_133256

今日は天気がよさそうです。

20250307_085358

体育館では、6年生を送る会がありました。

20250307_085613

まずは、出し物。

20250307_085747

3年生

20250307_090018

1年生

20250307_090117

これまでの感謝の気持ちを伝えました。

20250307_090612

最後は5年生

20250307_090735

6年生ならこのくらい知っているよね?

20250307_091133

締めは、みんなでエール

20250307_091405

2年生と4年生からは、プレゼント。

20250307_091457

今までありがとうございます。

20250307_091548

中学校に行っても頑張ってください。

20250307_091622

感謝の気持ちをこめて一生懸命作りました。

20250307_091842

6年生からは、お礼の言葉と歌。

20250307_092726

小学校生活も残り少なくなってきました・・・。

走れ!走れ!

子どもたちは今日も元気いっぱい。

20250226_111118

晴れた日は外で元気いっぱい走れ!走れ!

20250226_111126

1年生は、赤組白組に分かれてしっぽとり。

20250226_111131

どっちが勝つかな。

20250226_111137

負けないように元気いっぱい走れ!走れ!

20250220_111301

体育館でも走れ!走れ!。

20250220_111305

2年生も赤組白組に分かれて勝負。

20250220_111310

帽子を赤にしたり白にしたり。

20250220_111314

どっちが勝つかな。

20250220_111329

元気いっぱい走れ!走れ!

20250220_120240

6年生は、体育館でしっぽとり。

20250220_120252

しっぽをとられないように走れ!走れ!

20250220_120254

いっぱい走るとあったまるね。

2025年3月 3日 (月)

学習の様子

2月が終わって,いよいよ3月がスタート。

20250303_102941

子どもたちが登校する日も,いよいよカウントダウンの足音が聞こえてきそうです。

20250214_081749

元気に歌って踊って,一日がスタートしました。

20250303_102928

学習は,どの教科もまとめの時期になってきました。

20250303_110935

これからテストも増えてきそうです。

20250220_111830

算数の学習。箱(見取り図)はどのようにかけばよいのかな?

20250220_111856

見えない部分のかき方が難しそうです。

20250205_144129

友達と一緒に考えるのも大事です。

20250303_102748

そろばんを使っています。

20250303_102819

初めて使う子がほとんどのようです。3+4=? 答えは分かっているのに・・・。

20250213_094609

1年生の国語の学習。これはなんでしょうクイズ。一つずつヒントを出していきます。

20250213_095632

1相手の心をあたためます。2シールが貼ってあります。3自分の心もあたたまります。4〇〇をかいたら何かが返ってきます。

20250213_094755

分かった友達がいるようです。答えは・・・。

20250213_095729

お手紙。とてもいい問題ができましたね。

20250303_120650

卒業まで,あと14日。

20250303_113325

ちらしずし さわらのおろしかけ お吸い物 ひなあられ 牛乳

今週も始まりました。

3/3(月),天気は曇。

20250303_080108

さあ,今週も始まりました。

20250205_144309

いよいよ3月です。

20250213_094924

今年度も最後の月になりました。

20250122_143343

今のメンバー

20250212_083445

そして先生たちと過ごすのも残りわずか。

20250213_095406

運動も

20250220_142925

勉強も

20250225_084011

遊びも

20250226_142754

友達と仲良く,協力して

20250227_101933

一生懸命がんばってください。

20250228_112359

体調を整えて

20250218_125606

いっぱい食べて元気を出して

20250228_143508

一日一日を大切に

20250220_112054

今週はどんな一週間になるのかな。

2025年3月 2日 (日)

愛校作業

3/2(日),PTA愛校作業が行われました。

20250302_073107

風もなく,作業には最高の天気になりました。

20250302_074048

屋内と屋外に分かれて作業を行いました。

20250302_074204

普段子供たちが手の届かないところを中心に行いました。

20250302_074238

子どもたちも自分の教室をきれいにおそうじ。

20250302_074413

屋外では,校庭の草取り。

20250302_074450

伐採した材木の運搬。

20250302_082254

子どもたちが安全に過ごせるように,伐採後の木の根っこも掘り起こしました。

20250302_074557

本年度の愛校作業は,今回で最後になりました。

20250302_074615

御協力ありがとうございました。

20250302_082638

明日からまた,子どもたちが気持ちよく学校生活を送ることができそうです。

20250302_084551

愛校作業後,生活指導部による防災クイズ大会も行われました。

20250302_084850

いざというときに,正しい判断,正しい行動ができるように。

20250302_085346

親子で避難場所を決めておくことも大切です。

20250302_085704

とてもいい学習になりましたね。