カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2025年10月 4日 (土)

運動会全体練習②

今回は,2回目の運動会全体練習

1_2

1回目の反省点の確認

2_2

体は常に朝礼台を向いて

3_2

つま先を開き 指先を伸ばして 気を付け

4_2

休めの姿勢

5_2

そろうととても気持ちがいいですね

6_2

その場かけ足 手は腰の高さに その場で1・2,1・2

7_2

確認が済んだら 開会式の練習です。まずは,入場行進

8_2

放送も頑張っています。

81

金管バンドも頑張っています。

9_2

1回目よりもとても上手です。

10_2

準備運動も

11

運動会の歌も

12

赤も白も負けていません。

13

次は来週の金曜日

14_2

本番に向けて頑張っている子どもたちです。

外遊び

みんな大好き外遊び

1

今日は何をして遊ぼうかな・・・

2

みんなで相談中

3

ねえねえ何する・・・決めた!

4

鬼ごっこ

5

外遊びは楽しいね

6

ジャングルジム

7

ブランコ

8

登り棒

9

野球

10

ドッジボール

14

外で遊ぶと気持ちがいいね

2025年10月 3日 (金)

おいしい給食

おいしい給食の時間です。

1

今日の献立は何かな?

2

さあ,給食の準備です。

3

みんなで協力して準備を進めています。

4

どの学年も静かに準備ができています。

5

準備ができたらいただきます。

6

グループで食べるとさらにおいしくなります。

7

いっぱい学んで

8

いっぱい動いて

9

お腹ペコペコです。

10

おいしい給食

11

いっぱい食べて

12

元気いっぱいの子どもたちです。


Dscn5104

なすのみそ汁 キビナゴの南蛮漬け 麦ご飯 牛乳

Dscn5148

ポテトとコーンのチーズ煮 パプリカカラフルサラダ 焼きたてコッペパン みかん果汁 牛乳

Dscn5206

麻婆豆腐 切り干し大根のナムル 麦ご飯 牛乳

Dscn5257

豚肉と大根の炒め煮 たくあんきんぴら 麦ご飯 牛乳

Dscn5306

奄美の鶏飯 大学芋 牛乳

2025年10月 2日 (木)

秋と言えば・・・

1

読書の秋

2

今回の読書タイムは

3

読み聞かせグループの皆さんによる

4

朝の読み聞かせ

5

今日はどんな本かな

6

知らず知らずのうちに本の世界へ引き込まれていきます

7

しゃくなげ号もやってきました

8

読みたい本は見つかったかな

9

こちらは国語の学習 秋を感じる言葉を見つけられるかな

10

自分が知っている言葉でもいいよ 

11

本を使ってもいいよ

12

国語辞典で調べてもいいよ

13

見つけたらみんなで共有

14

少しずつ秋を感じる今日この頃ですね

2025年10月 1日 (水)

運動会に向けて

学校は徐々に運動会モードに突入

1

朝から校庭の整備

2

入場の練習

22

こちらも大事な役割

3

応援団

4

赤白分かれて

5

作戦を練ります

6

表現運動

7

外では大きく 元気よく

8

体育館ではフラッグのかわりに帽子をふります

9

一生懸命振り付けを覚えているのは1・2年生

10

2年生が1年生に教えています こういうのがいいですね

11

昼休み

12

リレーの練習をしているのは6年生

13

最後の運動会に向けてやる気満々です

14

環境整備も進みます

15

明日も元気な子どもたちの声が響いてきそうです