今日も朝からいい天気。
さっそくなわとびの練習中。
昼休み。今日は何して遊ぼうかな。
先生,鬼ごっこしましょう!
はやく,はやく!
体育の森。
こちらも先生と一緒に鬼ごっこ。
ドッジボール。
さあ行くぞ!
サッカー
ゴールは決めさせないぞ!
うんてい
鉄棒
バランスをとりながら,じゃんけんポン。
今日も楽しい昼休みでしたね。
楽しい昼休み。
一輪車をもって,移動中。どうやら練習場所を探しているようです。
いい練習場所を見つけました。
2年生も
3年生も
まずは壁を伝いながらの練習です。
いいぞ,いいぞ,その調子。
すごい,すごい。
こちらは,壁を離れて練習中。
うまくできるかな。
バランスをとって・・・。
すごい,すごい,いい感じ。
竹馬も頑張っています。
3/1(金),天気は晴れ。
今日は,安房小学校体育館で金管バンド発表会がありました。
外で音だしをする子どもたち。
緊張感が伝わってきます。
まずは,ソロでの発表。
ソロでの発表は,緊張感が違います。
保護者,先生,友達が見守る中,一生懸命演奏しました。
次は,パートごとに演奏です。
トロンボーン
打楽器
トランペット
ユーホ・チューバ
最後は,みんなで演奏。曲は「sing!sing!sing!」と「最高到達点」
緊張の中,よく頑張りましたね。
2/19,安房フェス(授業参観)
一年間の締めくくりとして
今年がんばったことやできるようになったことを発表しました。
たくさんの人に見守られ
ワクワクドキドキ
いつも以上に緊張しましたが
これまでの学習の成果を一生懸命発揮しました。
体育も音楽も
理科も英語も総合も
子どもたちの一年間の成長を感じるひとときでした。
午後は本年度最後の学級PTAもありました。
とても充実した一日になりました。
本は心のオアシス
今日も本好きの子どもたちが集まってきました。
朝の読み聞かせです。
自然と本の世界に吸い込まれていきます。
想像力がふくらみます。
いつもありがとうございます。
ビブリオバトルがありました。
図書委員会がおすすめの本をプレゼンします。
制限時間は3分。
最後に、一番読みたいと思った本に投票します。
これからもたくさん本を読んでくださいね。