みんな大好きクラブ活動です。4年生から、年に10回行います。
アーツ&クラフトクラブ。黙々とイラストを描いています。
パソコンクラブ。タブレットの扱いも手慣れたものです。
ダンスクラブ
チームに分かれてダンスの練習中。
今回は3年生のクラブ見学もありました。それぞれのクラブの部長から、活動内容やおすすめポイントを聞いています。
ボードゲームクラブ
3年生も興味津々です。
家庭科室から、何やらいい匂いがしてきました。
家庭科クラブ
どうやらクレープを作っているようです。
クレープの生地を焼いてます。とても上手に焼けていますね。
説明を聞く3年生ですが、気になって仕方ありません。
みんな大好きクラブ活動。次の活動も楽しみですね。
児童総会がありました。
3年生~6年生が参加し、会は集会委員会が進めました。
まずは、みんなで歌います。曲は「スマイル」
今回は、児童会目標の反省と、さらによくするためにはどうすればよいかについての話し合いです。
6年生からクラスで出た反省とアイデアを述べていきます。
5年生。フリップも用意し、よりわかりやすく伝えます。
4年生もクラスの意見をしっかりと伝えることができました。
最後は3年生。こちらもバッチリです。
クラスの発表が終わったら、各クラスから出たアイデアについて質問や意見を述べます。
答えが出ないときは、よりよい方法をみんなで考えます。
賛成意見もあれば反対意見もあります。
そのたびにまた、よりよい方法をみんなで考えます。
最後のとりまとめは集会委員会。
学校をよりよくしていくために、とてもよい話し合いができましたね。