さあ、今週も始まりました。
朝から元気に走って、気持ちのよい一日がスタートしました。
生活科の学習
紙コップと毛糸と松ぼっくり
いったい何ができるのかな?
けん玉が完成。シールを貼るとお顔になるね。
さあ、上手にできるかやってみよう。
2年生は、国語の学習。
おもちゃの作り方を説明する文を考えています。
まず、つぎに、それから、最後に・・・。
順序よく書いていくことが大事ですね。
さあ、しっかり説明できるようにがんばって。
どの学年も、みんな集中して学習に取り組んでいます。
グループで協力して取り組んだり
友達と知恵を出し合いながら考えたり
昼休みは外で元気よく。
麦ご飯 みそおでん 野菜の甘酢和え 黒糖ビーンズ 牛乳
さあ、今週も始まりました。
保健室の先生と一緒に、お友達のいいところをいっぱい探しましょう。
みんなが大好きなドラえもんやのび太くん。どちらもいいところがいっぱい。
まずは、となりのお友達のいいところを聞いてみよう。
元気にあいさつができますか?絵は上手ですか?
なわとびが上手ですか?友達と仲良くしていますか?
次は、席をはなれてたくさんのお友達に聞いてみよう。
2人組でもいいし
3人組でもいいですね。
先生にも教えてくださいね。
友達のいいところをいっぱい見つけたら、みんなに教えてあげましょう。
最後は、自分のいいところやがんばっているところも教えてね。
いいねをいっぱい見つけて、自分も友達もとってもいい気持ちですね。