カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2024年12月 3日 (火)

今日の子どもたち

12/3(火)、今日の子どもたちの様子です。

20241203_075140

玄関先では、児童会が赤い羽根の共同募金を呼びかけています。

20241203_075124

ありがとう。その気持ちがうれしいね。

20241203_110447

みんなで鍵盤ハーモニカの演奏中です。

20241203_144652

こちらは、鍵盤ハーモニカで練習中。目の前のタブレットで録画しています。

20241203_110748

テスト中です。

20241203_083212

こちらは、タブレットを使ってテスト中です。

20241203_111524

校庭に出ると、元気に活動している子どもたちがいました。

20241203_143915

虫めがねと黒い紙をもっています。

20241203_144009

虫めがねに光を当てて、光を黒い紙に集めているようです。

20241203_144037

見て見て、煙が出てきたよ。

20241203_144108

理科の実験は、楽しいですね。

20241203_133909

玄関前では、校長先生を捕まえて、かけ算九九の試験中。

20241203_174643

放課後は、金管バンドが練習をがんばっていました。

20241203_114753

今日も一日頑張りましたね。

2024年12月 2日 (月)

交流会

4月から1年生になるお友達との交流会がありました。

20241202_102621

お互い少し緊張気味です。

20241202_102654

安房小へようこそ

20241202_102808

まずは、お名前を教えてね。何が得意かな?お互い少しだけ緊張がほぐれたようです。

20241202_103111

これは、ぼくたちがつくったけん玉だよ。

20241202_103219

折り紙でコマもつくったよ。

20241202_103441

お花もたくさん育てたよ。種をプレゼントするね。

20241202_103508

けん玉もコマもプレゼントするね。よかったら、遊んでね。

20241202_103536

今日の1年生は、とても頼もしいですね。

20241202_103541

気に入ってくれたかな?

20241202_104133

天気がいいから、みんなで外で遊びましょう。

20241202_104845

1年生がリードして遊んでいます。

20241202_105007

今日は、立派なお兄さんお姉さんでした。

20241202_111641

とっても楽しい時間になりましたね。

20241202_111939

小学校は楽しいよ。

20241202_112004

また来てね。待ってるよ。

今週も始まりました。

さあ、今週も始まりました。

20241202_074746

12月ですので、さすがに朝は冷えますね。

20241202_074828

それでも、半袖の子どもたちもいますよ。みんな元気です。

20241202_074938

さっそく、募金しました。ありがとう。

20241202_081818

今月の歌は「あわてんぼうのサンタクロース」

20241202_105321

さあ、1時間目が始まりました。

20241202_085116

チャイムが鳴ると、気持ちを切り替えて、意欲的に学習に取り組んでいる子どもたちです。

20241202_083704

算数の学習では、今日の課題とめあての確認。いくつかの方法がありそうだな。

20241202_084134

まずは、自分で考えます。

20241202_084905

自分の考えがまとまったら、友達と確認。

20241202_084912

相手に分かりやすいように、自分の言葉でしっかりと伝えることが大切です。

20241202_084938

友達の考えを聞いて、さらに理解が深まりますね。

20241202_112648

いっぱい学んだ後は、おいしい給食。

20241202_131922

給食後は、楽しい昼休み。

20241202_132122

天気がいいから気持ちがいいね。

20241202_132137

それぞれが好きな遊びを楽しんでいます。

20241202_131736

楽しい一週間がスタートしましたね。

2024年11月30日 (土)

持久走大会②

11/29(金)に行われた持久走大会。

20241129_104902

次は、奇数学年です。

20241129_105411

「頑張るぞー!」元気よくスタートラインに並んだのは3年生です。

20241129_105448

勢いよくスタート。転倒者も出ましたが、すぐに起き上がり走り出しました。

20241129_105737

3年生は、1200m走ります。

20241129_105755

自分に負けるな!がんばれ!がんばれ!

20241129_105939

友達に負けるな!がんばれ!がんばれ!

20241129_105941

自己ベストをめざして、最後まで走り抜け!

20241129_110035

みんな、力を出し切りましたね。

20241129_110640

次は1年生。

20241129_110951

初めての持久走大会です。1年生は、800mです。

20241129_111012

お父さん、お母さんの声援が力になります。

20241129_111020

おじいちゃん、おばあちゃんの声援が背中を押します。

20241129_1111250

みんな最後まであきらめません。最後までよくがんばりましたね。

20241129_111705

最後は5年生です。

20241129_111955

5年生は、1600mです。

20241129_111959

子どもたちの必死な姿に、胸が熱くなります。

20241129_112125

終盤の坂道が体力を奪いますが、誰一人あきらめません。

20241129_112352

みんな、本当によくがんばりましたね。また一つ成長した子どもたちでした。

持久走大会①

11/29(金)、校内持久走大会が行われました。

20241129_080306

朝から不安定な天気にやきもきしましたが、

20241129_094506

天候も回復し、なんとか無事に開催することができました。

20241129_095433

まずは、偶数学年からです。勢いよくスタートしたのは4年生。

20241129_095656

4年生は、1200m走ります。

20241129_095724

たくさんの応援が背中を押してくれます。

20241129_095923

1位がゴールしました。

20241129_100014

みんな、最後の最後まで、必死な走りを見せてくれました。

20241129_100729

次は2年生です。

20241129_100809

2年生は、800m走ります。

20241129_101013

がんばれ、がんばれ!

20241129_101024

ゴールはもうすぐ。

20241129_101100

2年生も、最後まで必死な走りを見せてくれました。

20241129_101618

最後は6年生です。

20241129_101835

6年生は、1600m走ります。

20241129_102026

小学校生活最後の持久走大会です。

20241129_102046

とても力強い走りです。

20241129_102100

子どもたちの必死な姿は、いつ見ても感動します。

20241129_102247

みんなよくがんばりました。