カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2024年7月 | メイン | 2024年9月 »

2024年8月

2024年8月21日 (水)

出校日

8/21(水)、今日は出校日です。

20240821_075743

久しぶりに会う友達も多いようで、ちょっと緊張気味ですね。

20240821_075821

それでも、あっという間にいつもの雰囲気に。和気あいあいですね。

20240821_075926

さあ、まずは夏休みの宿題を提出です。

20240821_075811

みんなしっかりと頑張ってきたようです。

20240821_075655

こちらは図書の本の返却。夏休みもたくさん本を読みましたね。

20240821_075550

久しぶりに先生やたくさんの友達に会えてうれしいね。

20240821_075729

自然と会話もはずみます。

20240821_080133

6年生は、早速ボランティア活動。頼りになります。

20240821_081850

朝の会の時間になりました。

20240821_081825

元気な歌声が響いています。

20240821_084701

全校朝会。校長先生の話をしっかりと聞いていますね。

20240821_092603

先生が一人一人、宿題の進み具合を確認しています。

20240821_092654

たくさん褒めてもらえたかな。

20240821_100010

次は9/2(月)です。

20240821_095848

まだまだ楽しい夏の思い出をたくさん作ってくださいね。

2024年8月 3日 (土)

夏の思い出③

朝は夜明けと共に子どもたちの元気な声が響いてきました。

20240803_061229

眠い目をこすりこすり、さっそく作業にとりかかります。

20240803_061421

竹を割っているようです。

20240803_063517

なるほど。

20240803_062243

だいたいわかってきました。

20240803_063201

ふしをきれいにとっているようです。

20240803_064035

そうこうしているうちにお腹もすいてきましたね。

20240803_070828

さあ、夏と言えばこれ。

20240803_070848

お待ちかねのそうめん流しです。

20240803_072253

そうめんといっしょにたくわんや梅干しも流れてきます。

20240803_072304

ねらいを定めて、上手にとってね。

20240803_072335

みんなで食べるとおいしいですね。

20240803_072343

夏の思い出がまた一つ増えました。親子の会のみなさん、いつもありがとうございます。

2024年8月 2日 (金)

夏の思い出②

学校キャンプのメインイベント「肝だめし」

20240802_200521_2

ドキドキするね。

20240802_202010

さあ、スタート。

20240802_202058

トイレから出てきたのは・・・。

20240802_202121

待って、おいていかないで。

20240802_203223

ホッとしたのもつかの間。いろんなところに潜んでいます・・・。

20240802_202432

なんとか花火をゲット。窓の外には・・・。

20240802_204742

肝だめしでゲットした花火を使って花火大会。

20240802_204802

みんなですると楽しいね。

20240802_211014

焼き餅もあるよ。

20240802_211154

子どもたちはこっちの方が好きかな。

20240802_214108

いっぱい活動したあとは、きれいな星を見ながらゆっくりと。

20240802_214438

あらら、まだまだ眠れない子どもたちもいるようですね。今日は最高の夏の思い出ができましたね。

夏の思い①

8/2,今日は「親子の会 夏の学校キャンプ」

20240802_145902

まずは海。

20240802_150059

2時間たっぷり泳いだ後は

20240802_190343

晩ごはん。キャンプといったらもちろんカレー。

20240802_193133

カレーの後はスイカ割り。さあ、並んで並んで。

20240802_195246

「もっと右、いや、左左」「そう、そこだ。いけっ。」

20240802_195301

おしいっ・・・。

20240802_194310

子どもたちが楽しんでいる間に、部屋の中では・・・。

20240802_201407

学校キャンプのメインイベント。さあどうなるかな。

平和教育

8/1,今日は出校日です。

20240801_075318

6年生は,朝から花壇の手入れ。

20240801_080641

いつもありがとう。

20240801_085156

まずは全校朝会です。楽しい夏休みをどのように過ごしていますか?

20240801_090631

そして引き続き、平和教育の一環として「被爆体験記朗読会」を行いました。

20240801_092353

原子爆弾が落とされ

20240801_100500

戦争が終わったこの8月に

20240801_093538

戦争の悲惨さを知り

20240801_100353

命の尊さについて考えました。

20240801_090705

体育館の中までセミの鳴き声が響きます。原子爆弾が落とされた日も、このようにとても暑い日だったそうです。

20240801_103338

きっとみんな、平和のすばらしさを改めて感じたことでしょう。

20240801_103528

人のいたみをわかる心をもった安房小の子どもたち。

20240801_103925

みんなの力で平和な社会、平和な世界を作っていってくださいね。

楽しい夏休み

楽しい夏休み。早いもので4分の1が過ぎました。

20240719_085345

終業式での校長先生との約束を守れているかな。

20240719_084712

児童代表のことば

20240719_085038

1学期の反省と夏休みにがんばりたいことをしっかりと発表できましたね。

20240719_090532_2

夏休みに気をつけてほしいこと

20240719_091009

守れているかな。

20240719_112714

ワクワクドキドキしながらスタートした夏休み。

20240719_113330

1学期はみんなよくがんばりました。

20240725_134051

楽しい夏休みを満喫してくださいね。