カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2023年10月 | メイン | 2023年12月 »

2023年11月

2023年11月30日 (木)

持久走大会

持久走大会がありました。心配した天気もなんとか回復。

Dsc_1231

誓いの言葉。徐々に緊張が高まります。

Dsc_1243

いよいよスタートです。

Dsc_1237

勢いよく飛び出す子どもたちです。

Dsc_1245

少しずつきつくなってきますが、ここが踏ん張りどころ。

Dsc_1235

たくさんの声援が力になります。がんばれー。

Dsc_1241_2

ゴールは近いぞ。自分に負けるな。

Dsc_1257

全員が最後まで走り抜くことができました。力を出し切って

疲れ果てた姿が頑張った証です。満面の笑みも、悔しくて流し

た涙も、どちらもとても素敵です。

2023年11月29日 (水)

クラブ活動

今日は子どもたちが大好きなクラブ活動。4年生から6年生

が一緒に活動しています。

Dsc_1218

パソコンクラブ。名刺作りをしています。

Dsc_1220

家庭科クラブ。お守りを作っています。集中していますね。

Dsc_1221

クラフトアンドスケッチクラブ。

好きな絵をかいたり、好きなものを作ったり。

Dsc_1223

ゲームクラブ。何やらカードを使っています。どんなゲーム

をしているのかな。

Dsc_1224

ダンスクラブ。チームに分かれてダンスの練習です。Dsc_1225

スポーツクラブ。今回はソフトバレーボール。

みんな、自分が好きな活動を楽しんでいます。

2023年11月28日 (火)

ともだちのこと しらせよう

今日は朝からいい天気です。

Dsc_1046

朝日がとてもきれいです。

Dsc_1197こちらの朝日も。さすが4年生。みんな集中しています。

1年生も負けていません。今日の国語の学習は

「ともだちのことを しらせよう」です。

Dsc_1198

友達のことを知らせるために、インタビュースタートです。

Dsc_1204

「今1番楽しいことは何ですか。」「どうしてですか。」

「どんなわざができますか。」等など。

Dsc_1205

友達のことを聞いた後は、他の友達に伝えます。

今日は 話す 聞く 書く 伝える と盛りだくさん

友達に、上手に知らせることができたかな。

2023年11月27日 (月)

大事なことを落とさずに

伝えたいことを決められた字数の中で、どうやったら上手に相手に

伝えられるでしょう。

Dsc_1119_2

まずはグループでそれぞれが大事だと思うところを付箋に

書いて比べています。比べながらいならい言葉や文は自然

と省かれていきます。

Dsc_1117

最終的に残ったものを上手に組み合わせて文にしていきます。

うまく字数内におさまったようです。

Dsc_1118_2

最後はロイロノートを使ってみんなで確認。

どのグループも上手にできていました。

Dsc_1192

今宵は月がきれいです。




2023年11月24日 (金)

本のプレゼント

11月は校内読書月間です。これまでに、読み聞かせや読書郵便などたくさんの取組をしてきました。今回紹介するのは、本のプレゼント。その前に・・・。

Dsc_1181

朝は恒例の屋久島1周半にチャレンジ。勢いよく飛び出す1年生。10分間ありますよー。

Dsc_1184

結果発表・・・188㎞。 見事に達成!!

それでは、本題の本のプレゼントです。

Dsc_1185

あらかじめ決めておいたペアの友達に本のプレゼント。

相手を思って図書室で選んだ本です。

Dsc_1187

しばらく読んだ後に、相手に感想を伝えます。

Dsc_1189

近くに座った友達も「その本面白そう。次は私に・・・。」と。

Dsc_1186

こうやって読書の輪が広がっていくのですね。

2023年11月23日 (木)

PTA文化祭

今日はPTA文化祭。出し物,バザー,ゲーム,焼き鳥などなど。

Dsc_1143_2総合司会は、なんと・・・。遠路はるばるトッピ-でやってきました???

Dsc_1144

オープニングは 金管バンドによる演奏。

Dsc_1145

空手の演舞に

Dsc_1148

フラダンス

Dsc_1153

大人顔負け とっても 上手です。

Dsc_1159

きれっ きれのダンスも。

Dsc_1164

催し物も充実。ぼんぼんつりに・・・。

Dsc_1166

型抜き。100名以上が挑戦して成功者は・・・わずか5名。

Dsc_1169

大人気の射的。なんと30分待ち。

Dsc_1170

屋久島が誇るスナイパーも登場。

Dsc_1172

掘り出し物が見つかったかな。

Dsc_1174

ポップコーンも

Dsc_1175

焼き鳥も

Dsc_1177

焼きマシュマロも

Dsc_1178

みんな大満足の一日になりました。

Dsc_1180

2023年11月22日 (水)

鉄棒にチャレンジ

今日は絶好の鉄棒日和。いろいろな技にチャレンジします。

Dsc_1154何気なく座っていますが,案外難しいですよ。

Dsc_1149これは豚の丸焼き。みんなの得意技です。

Dsc_1148地球周り。一気にレベルアップです。

Dsc_1152何か分かりますか。正解は・・・コウモリだそうです。

Dsc_1153こちらは逆上がりにチャレンジ中。

Dsc_1159こちらは新種のコウモリ?

Dsc_1158鉄棒は楽しいですね。これからもたくさんの技にチャレンジしてください。

屋久島1周半チャレンジ

屋久島は周囲132㎞の島。道路はちょっと内側を通っているので1周を100㎞で計算。

子どもたちは今日もみんなで屋久島1周半(150㎞)にチャレンジ(10分間)

雲一つない青空。みんなで気持ちよく走れそうです。

Dsc_1160

蜘蛛も気持ちよさそうです。

Dsc_1142

さあ今日も屋久島1周半にチャレンジ。

Dsc_1144

10分間 がんばった証ですね。

Dsc_1147

記録を集計中。結果は・・・。Dsc_0857

なんと211㎞。屋久島2周達成!!持久走大会が楽しみですね。

2023年11月21日 (火)

何が できるのかな。

朝方は冷えますが,見てください。この太陽。

Dsc_1129東の空は雲一つない青空ですが・・・。

Dsc_1130

振り返ればこの通り。でも、こちらの空も素敵です。Dsc_1132_2

今日は 半袖。 みんな元気です。

Dsc_1120

こちらは図工の学習。電動糸のこぎりを上手に使っています。

Dsc_1122

金づちも。釘を上手に打ち付けています。

Dsc_1121

こちらは 釘を抜いている最中。真剣です。

Dsc_1124

きりも上手に使っています。

Dsc_1125

仕上げは絵の具。どんな作品ができるのかな。

Dsc_1137

夕方の こんな空も 素敵ですね。

2023年11月20日 (月)

走れ、走れ。

屋久島は周囲132㎞の島です。そのちょっと内側を走る道路。

ということで,1周を約100㎞で計算。めざすはみんなで1周半。Dsc_1110

時刻は朝の8時。とにかくみんなで走れ、走れ。

Dsc_1111

時間がないぞ。がんばれ がんばれ。

Dsc_1112

さあ 結果は・・・。

Dsc_1113

なんとみんなで180㎞。やったね、目標達成。

Dsc_1116

もちろん勉強も しっかりやっていますよ。