カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2025年7月 1日 (火)

暑くても

7月です。毎日暑い日が続いています。

1_3

暑くても歩いて登校

2_2

元気にあいさつ「おはようございます。」

3_2

暑さに負けず学級園の草取り

4_2

校庭の草取り

5_2

みんな頑張っています。

6_2

こちらは,木陰を使って,長縄の練習

7_2

暑くても,朝から元気いっぱいの子どもたちです。

8_2

先生達も負けてはいません。

9_2

プール周りの刈った草を回収

10_2

子どもたちが気持ちよく泳げるように,プールをきれいに磨いています。

11_2

子どもたちの笑顔を見るために

12_2

暑くても頑張っています。

13

金管バンドは,木陰を使って練習中

14

暑くても,工夫しながら,みんな頑張っています。

平和について考えよう

早いもので7月です。

1

朝は全校朝会がありました。残り3週間,安全に気をつけて元気いっぱい過ごしましょう。

2

表彰式もありました。

3

大阪万博でも表彰されました。おめでとう。

4

さて,今日は本の読み聞かせを聞きながら,平和について,一緒に考えました。

5

6年生は,先日,戦争について学びました。

6

屋久島にもたくさんの爆弾が落とされたことを知りました。

7

みんなが毎日楽しく遊べるのも

8

おいしいものをお腹いっぱい食べられるのも

9

安心して暮らせる平和な毎日のおかげ

10

これからも歴史を学び

11

自分たちにできることを考えながら・・・。

12

世界中から戦争がなくなり,平和な毎日が続きますように。

2025年6月30日 (月)

給食の時間

みんな大好き給食の時間です。

1

さあ準備開始です。

2

今日の給食は何かな。火曜日はパンの日です。

3

静かにテキパキと準備を進めています。

4

お腹がすきますね。

5

この日は大好きなカレーのようですね。

6

スパイシーピラフとフルーツジュレも大人気

7

みんなでおいしくいただきます。

8

鶏飯も大人気です。

9

1年生,牛乳パックを上手に開けて飲んでいます。

10

ミニトマトが彩りを添えます。

11

おいしいの「C」もらいました。

12

キビナゴの蒲焼きも人気メニュー

13

育ち盛りの子どもたち

14

今回のハンバーグは和風おろしハンバーグ

15

いっぱい食べて

16

今日も元気いっぱい

17

みんな大好き 楽しい給食の時間です。

2025年6月26日 (木)

学習の様子

6/26(木),学習の様子です。

1

1・2年生は,野口真由美先生をお招きしての書写の出前授業

2

2年生は,点や画の間に気をつけて書きました。

3

画の長さも気をつけて。バランスに気をつけながら頑張りました。

4

1年生は,ひらがなの「とめ」や「はらい」に気をつけて書きました。

5

今が一番大事な子どもたちです。

6

今日はいつも以上に集中して

7

一生懸命頑張りましたね。

8

3年生は国語の学習。たくさんの先生たちが見に来ています。

9

友達と一緒に確かめています。

10

先生も一緒に

11

みんな意欲的に学習に取り組めましたね。

2025年6月25日 (水)

今日の子どもたち

6/25(水),今日の子どもたちの様子です。

1_2

昨日までさなぎがいっぱいだった虫かごです。

2_2

朝から元気に活動

3_2

学習は集中して

4_2

意欲的に

5_2

自分たちで解決

6_2

頑張った後はお腹がすきます。

7_2

みんな大好きポークカレーライス

8_2

楽しい昼休み

9_2

屋内で遊ぶもよし

10_2

読書もよし

11_2

屋外で遊ぶもよし

12

水分補給の時間です。

13

ちょっと一休み

14

体育の森では1年生が虫探し

15

いっぱい見つけたね。

16_2

今日も楽しい1日になりましたね。