カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2023年4月14日 (金)

地震避難訓練

 4月14日(金)朝の活動に、地震を想定した避難訓練を行いました。児童は真剣に訓練に参加しました。【お・か・し・も】(おさない かけない しゃべらない もどらない)を守り、自分の命は自分で守ることを学びました。ご家庭でも是非、万が一の際の想定を話し合ったいただきたいと思います。

Img_6984

【教室での様子(机の下に避難しています。)】

Img_6990 【避難の様子】

Img_6991【全体指導の様子】

通級指導教室説明会

 本校には、2つの通級指導教室、スマイル学級(自閉症・情緒通級指導教室)ことばの教室(言語通級指導教室)があります。本年の教室運営にあたり、保護者への説明会が4月13日(木)に行われました。本校の通級教室に関心のあられる方は、遠慮なくご相談ください。

Img_6973

【説明会の様子】

入学式

 令和5年4月6日真新しいランドセルを背負い保護者と手をつないで校門をくぐった本校の新入生の第77回入学式が挙行されました。今年は、35人の新入生が安房小学校に仲間入りし、全校児童191人で令和5年度が始まりました。

Dscn1983_2

【会場の様子】

Dscn1991

【新入生入場の様子】

Dscn2010【集合写真】

始業式

 令和5年4月6日、新任式の後に、1学期の始業式が行われました。始業式では、児童代表の言葉の後、校長先生から、学校自慢「人にやさしく、物のにやさしく、命にやさしく」に加え、今年は、「自ら進んであいさつ、自ら相手を思いやる、自ら命を守る」ということを全校児童が守る学校にしよう。との講話の後、子どもたちが楽しみにしていた担任発表が行われ、気持ちも新たに新年度、新学期が始まりました。

Dscn1978

2023年4月13日 (木)

新任式

 令和5年度教職員人事異動で5名の先生方が安房小学校に着任していただきました。春は出会いと別れの時期です。新年度、安房小学校も新しい風が吹き始めました。

Dscn1961