カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2024年12月19日 (木)

残り4日

2学期の登校日も残すところ4日となりました。

20241213_131427

たくさんのありがとうが集まりました。

20241219_100632

学習では、2学期のまとめをがんばっています。

20241219_091013

こちらは新年に向けての飾りづくりでしょうか。

20241219_091952

国語の学習です。

20241219_092234

2年生がおもちゃづくりについて、まとめたことを発表しています。

20241219_093055

順序よく、わかりやすくまとめることができましたね。

20241219_092354

次は4年生。

20241219_092558

伝統工芸品についてまとめたことを発表しています。

20241219_092633

写真を使いながら、わかりやすく説明することができましたね。

20241219_092917

みんなよく頑張りました。

20241219_132843

昼休みの体育館です。

20241219_132901

今日は、ミニコンサートが開催されました。

20241219_133742

きれいな歌声に、みんなうっとり。

20241219_134557

最後は、みんなでノリノリ。今日も楽しい一日になりましたね。

あったまるね。

12/19(木)、今日は朝から風が強く、とても寒い一日になりました。

20241214_104402

そんな中、1年生がチューリップの球根を植えています。

20241214_104342

きれいな花を咲かせてね。

20241218_080512

校庭を見ると、元気いっぱいの子どもたちが遊んでいます。

20241218_080617

子どもたちには、寒さなんか関係ないようです。

20241218_080603

すぐに心も体もぽっかぽか。あったまるね。

20241216_103914

2年生が長縄をやっています。

20241216_103923

「ハイッ、ハイッ、ハイッ、ハイッ。」みんなで声を出して跳んでいます。あったまるね。

20241213_095145

体育館でも元気いっぱいの子どもたちが活動しています。

20241219_100932

みんなで楽しくドッジボール。

20241219_100935

あったまるね。

20241219_152249

みんなで楽しくソフトバレーボール。

20241219_152305

あったまるね。

20241219_113307

トッピ-そぼろ丼 冬野菜のみそ汁 ぽんかん 牛乳

2024年12月18日 (水)

今日の子どもたち

12月18日(水)、今日の子どもたちの様子です。

20241218_110238

2年生がタブレットを使ってローマ字入力の練習をしています。

20241218_110104

5年生は、外国語のテスト

20241218_110123

6年生は社会のテスト

20241218_110002

4年生は理科のテスト返し。

20241218_092745

1年生は図工の時間。「アートカードをたのしもう」先生のヒントをもとにどのカードか考えます。

20241218_092828

これかな?

20241218_093037

絶対これだよ。

20241218_092641

ドキドキ。正解は・・・・。

20241218_092647

やった~。1グループだけ見事に正解。

20241218_092927

よ~し、次は絶対これだよ。

20241218_093333

さあ、正解は・・・・。

20241218_093341

やったね。みんな大正解。

20241218_132948

3年生は外でドッジボール。

20241218_132934

どうやら男子VS女子の模様。

20241218_133008

どっちもがんばれ!

20241218_113759

今日も楽しい一日になりましたね。

ちゃんこ鍋 みたらし里芋 永田のごはん 牛乳

図工

みんな大好き、楽しい図工の時間です。

20241214_090049

以前集めた松ぼっくりを使って、クリスマスツリーを作っています。

20241214_090926

カラーモールは、自分の好きな色を選びます。

20241214_090943

雪のかわりに綿を使います。

20241214_091734

かわいいクリスマスツリーができそうですね。

20241214_090841

こちらは、「つないで つるして」

20241214_090902

新聞紙やちらしを細長く切ってつないでいきます。

20241214_094345

ビニールテープも使ってどんどん長くしていますね。

20241214_100142

上手につないで、つるして。教室は大変なことになりました。

20241214_091214

水を入れた容器に絵の具を一滴。ちがう色もさらに一滴。

20241214_091519

絵の具がほどよくにじんだら、そっと葉書をつけます。

20241214_091411

あとは乾かすだけ。

20241214_091629

自分だけの素敵なオリジナルはがきができました。

20241214_085547

自分たちの作品をタブレットでパチリ。

20241214_091614

感想や工夫した点などを打ち込みます。鑑賞や振り返りも図工の大事な学習です。

20241214_094520

最後の片付けも図工の大事な学習ですね。

2024年12月17日 (火)

いただきます

焼き芋と調理実習の様子をお伝えします。

20241213_111803

今日は楽しみにしていた焼き芋です。

20241213_112118

とってもいい匂いがしてきました。

20241213_140936

もう待ちきれません。

20241213_141228

見て見て、とってもおいしそう。

20241213_141319

いただきま~す

20241213_141421

自分たちで育てたお芋です。

20241213_141451

みんな大満足ですね。

20241213_1423410

あら、ありがとう。遠慮なくいただきますね。

20241214_084814

家庭科室では、6年生が調理実習をしています。

20241214_084900

今回は、ジャーマンポテト。

20241214_085733

玉ねぎとベーコンを炒めます。

20241214_085740

ゆでたじゃがいもをしっかりと炒めます。

20241214_085826

いい匂いがしてきました。もうすぐ完成です。

20241214_091119

お皿にしっかりと取り分けて

20241214_091053

いただきます。とっても上手にできましたね。

20241214_091913

あら、ありがとう。遠慮なくいただきます。