カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2025年5月26日 (月)

愛校作業

5/25(日),愛校作業がありました。

1

曇り空の中,作業開始です。

2

梅雨に入り

3

あっという間に伸びる芝生や雑草

4

普段手の届かないところも

5

みんなできれいにしていきます。

6

プールも

7

駐車場も

8

校舎内も

9

とてもきれいになりました。

10

子どもたちもがんばりました。また今日から,きれいになった学校で気持ちよく過ごせそうです。ありがとうございました。

2025年5月24日 (土)

本を読もう

5/22(木)朝読書の時間です。

1_2

読み聞かせグループの皆さんによる朝の読み聞かせがありました。

2_2

1年生

3_2

2年生

4_2

3年生

5_2

4年生

6_2

5年生

7_2

6年生 みんな大好き読み聞かせの時間でした。

8_2

昼休み。図書室にはたくさんの子どもたちが

9_2

本を求めてやってきていました。

10_2

外には,しゃくなげ号

11_2

本が大好きな子どもたちです。

12_2

これからもたくさん本を読んでくださいね。

大きくなあれ

ポットに土を入れ,オクラの種をまきました。

1

はやく芽を出し大きくなあれ

2

アサガオに水をあげています。

3

大きくなあれ

4

大きくなあれ

5

成長の様子を記録するのも忘れません。

6

こちらはキャベツ,大きくなあれ。大きくなあれ。

7

モンシロチョウの卵はないかな

8

スイカも

9

ナスも大きくなあれ

10

匂いもしっかり記録します。

11

サツマイモも植えました。

12

生長が楽しみですね。

2025年5月23日 (金)

晴れると気持ちいい

梅雨入りしましたが,昨日から太陽が顔を出し,気持ち良い風が吹いています。

登校すると,校庭で縄跳び運動。「長縄エイトマン」や「レッツ短縄跳び」に挑戦しています。

Dscf0185長縄エイトマンDscf0184_2レッツ短縄跳び

Dscf0183_2いろいろな跳び方に挑戦

理科では,3年生は,ホウセンカ,オクラ,ヒマワリ,ピーマン,アサガオなどの子葉の様子を観察しています。

Dscf0200「どれだけ伸びたかな」「前よりもすごく成長してる。」

4年生は,ヘチマの苗の様子を観察しています。

Dscf0189「子葉が出たばかりで,まだ小さいな」「虫メガネでよく見てみよう」

音楽室では,5年生がリコーダーの練習中です。

Dscf0202

本日の楽しみの給食Dscf0207給食当番の仕事も頑張ります。

Dscf0204

Dscf0205おいしくいただきます。

2025年5月22日 (木)

クラブ活動

今年度第1回目のクラブ活動。まずは活動の計画を立てます。

1

パソコンクラブ

2

ダンスクラブ

3

スポーツクラブ

4

家庭科クラブ

5

イラスト&クラフトクラブ

6

スポーツクラブは,早速活動開始

7

ボードゲームクラブ

8

こちらも楽しく活動開始

9

全部で10回のクラブ活動

10

今後の活動が楽しみですね。