カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2025年6月20日 (金)

なかよし体育

今日の朝は,なかよし体育がありました。

1

学年ごとに長縄8マンを行いました。

2

1年生も上手にとんでいます。

3

2年生は,2つのグループに分かれて行いました。

4

いいぞ その調子

5

3年生

6

学年が上がるごとに縄のスピードもアップ。

7

がんばれ!がんばれ!

8

4年生も

9

5年生も

10

とても上手です。

11

6年生 さすがです。

12

継続は力なりですね。

13

今日の給食

2025年6月18日 (水)

理科の学習

みんな大好き理科の学習です。

1_2

やる気いっぱいの子どもたち

2_2

ハンディーFanを作っています。

3_2

電流のはたらきの学習です。

4_2

みんな黙々と作っています。

5_2

電流の向きは・・・

6_2

理科の実験は新たな発見がいっぱい。

7_2

体育館では車を使って実験中

8_2

ゴムの物を動かす力について調べています。

10_2

キャベツの葉っぱがなくなっています。

11_2

よ~く見ると・・・。

12_2

いました いました

13_2

さなぎも発見

14

みんな大好き理科の学習です。

気持ちがいいね

今日も一日がスタートしました。

1

6年生が早速ボランティア活動に取り組んでいます。

11

6年生だけではありません。

12

こちらは4年生

13

朝からありがとう。

2

きれいになると気持ちがいいね。

3

土をふるいにかけています。

4

きれいな土を校庭にまいて校庭を整備しているんですね。

5

こちらも校庭の整備

6

学校のため みんなのために 行動する姿は

7

気持ちがいいね。

8

壊れても

9

すぐに修理

10

きれいになると気持ちがいいね。

2025年6月17日 (火)

学校生活を楽しもう

今日の児童集会は保健委員会の発表でした。

1

元気な心で学校生活を楽しもう

2

ムカッとしたときはどうすればいいかな?

3

会話のキャッチボールが大事です。

4

自分に合ったストレス解消法を見つけることも大事です。

5

協力して楽しく学習

6

メリハリが大事ですね。

7

笑顔はみんなを元気にします。

8

体を動かして

9

元気に活動することも大事ですね。

10

読書もいいね。

11

今日も元気な心で

12

学校生活を楽しめましたね。

13

明日も楽しみですね。

2025年6月16日 (月)

今日も一日がんばりました。

6/16(月),今週も蒸し暑そうです。

1_2

子どもたちは元気いっぱい

2_2

算数の学習

3_2

ひき算の学習です。できたら友達と確認。頑張っていますね。

4_2

リコーダーの練習中

5_2

どうやらリコーダーの試験があるようです。がんばれ!がんばれ!

6_2

今日の給食 さば味噌がおいしかったです。

7_2

昼休み 2年生がみんなで遊んでいます。

8_2

写真には写っていませんが,ちゃんと自分たちで仲良く遊べるか先生は横で見守っています。

9_2

国語の学習

10_2

タブレットを使い,筆者が工夫しているところに線を引いています。

11_2

友達と一緒に確認します。みんな頑張っていますね。

12

子どもたちが帰ったら,先生たちも勉強します。

13

先生たちも頑張っていますね。

14

ポスターの掲示ができなくて困っていると・・・。

15

壁に穴を開け,板を取り付け,この通り。

16

みんな,今日も一日がんばりました。