« 2025年4月 | メイン | 2025年6月 »
今年度第1回目のクラブ活動。まずは活動の計画を立てます。
パソコンクラブ
ダンスクラブ
スポーツクラブ
家庭科クラブ
イラスト&クラフトクラブ
スポーツクラブは,早速活動開始
ボードゲームクラブ
こちらも楽しく活動開始
全部で10回のクラブ活動
今後の活動が楽しみですね。
今日もあいにくの雨模様
校庭はこの通り
天気がいいとこんなにきれい
2年生がえがいているのは歯のポスター
画用紙いっぱいに
おもいっきり描いています。
こちらは4年生
スケッチ大会の絵を描いています。
心に残ったこと
楽しかったことなどを
思い出しながら描いています。
高学年は,描きたい風景をタブレットでパシャリ
画用紙を16分割
どんな絵になるか楽しみですね。
何事も集中して取り組むことは大事なことです。
習字
精神統一
集中して頑張っています。
こちらも
集中!集中!
だるまさんが転んだ
動かないように・・・。
きれいにするために
集中するとはかどります。
先生たちも
この通り
今日も外は雨。
楽しい昼休みもこれでは外で遊べません・・・。
こんな日は読書
友達と折り紙
カルタ
トランプ
カードゲームは定番です。
オセロ
お絵かき
雨の日も体を動かしたい人は体育館
大人数でも
2人でも
雨でも楽しい昼休み
みんな大好き給食の時間の様子です。
静かに準備
この日の給食はこちら
1年生も6年生のお手伝いをもらいながら自分たちで準備
あまりがあるときは,じゃんけんぽん
準備ができたら
おいしい給食いただきます。
好きな物も
苦手な物も
残さず食べて
元気もりもり
おいしい給食
いただきます。
5/16(金),春の一日遠足がありました。朝は曇り空。天気が心配。
元気な子どもたちが登校してきました。
さっそく外で活動する子どもたち。
雨の予報のため,予定を変更して早めに目的地へ。
雨が降る前にいっぱい遊び
友達と楽しい時間を過ごすことができました。
体育館でも楽しく活動する子どもたちの姿が。
2年生は,みんなでドッジボール
1年生は鬼ごっこ
みんなでDVD鑑賞もしました。
いっぱい遊んだ後は
みんな楽しみ,お弁当の時間
友達と一緒に
楽しくおしゃべりしながら食べました。
とても楽しい1日になりました。
6年生の教室をのぞいてみました。
とても楽しそうな子どもたち
いったい何を作っているのかな?
ふくらました風船にちぎった新聞紙
水とのりを使ってぺたぺた
いったい何ができるのかな?
場所を図工室に変えて色をぬっているよ,イエロー。
こちらはとてもカラフル,レインボーカラー。
ブルーもあるね。いったい何ができるのかな?
答えはこちら
安房小の平和を守る「安房ジャー」でした。
5/14(水),1年生を迎える会がありました。
1年生が入場してきました。
ドキドキ ドキドキ
2年生からのプレゼント
喜んでくれるかな?
よかったね。
次は3年生
学校でのルールを教えてくれました。
4年生からはプレゼント
はいどうぞ
何が入っているかな?
5年生
学校生活あるあるの発表
最後は6年生
1年生のよい子の皆さん 学校は楽しいですか?
みんなで楽しくおどりました。
最後は1年生からお礼の言葉と元気な歌の発表 とっても楽しい時間になりましたね。
今日も子どもたちが元気に活動しています。
そんな子どもたちの中に,先生の姿が見えます。
ここにも
ここにもいます。
大好きな先生が一緒にいると
楽しい時間がもっと楽しくなりますね。
元気な子どもたちと一緒にいると
とっても楽しい気持ちになります。
一緒にいると,どちらも笑顔になれますね。
今日は朝からとてもいい天気です。
晴れた日は,外で元気に活動
遊具遊び
じゃんけんポン!
友達がどんどん集まってきました。
一番人気はブランコ
とっても楽しそうですね。
鉄棒
逆上がり,それっ!
サッカー
ドッジボール
ボール遊びも大人気
陣取り
一輪車
しゃくなげ号
晴れた日は気持ちがいいね。