カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2025年4月 | メイン

2025年5月

2025年5月10日 (土)

図工

楽しい図工の時間です。

20250425_100537

鯉の形に切り取られた台紙に

20250425_100550

自分の好きな色の折り紙を貼っているのは1年生。

20250425_100609

どうやら鯉のぼりを作っているようです。

20250425_100617

色も模様も工夫しながら,自分好みの鯉のぼりができたかな。

20250508_095145

今度はクレヨンと絵の具を使って絵を描いています。

20250508_095159

終わった人は折り紙

20250508_095216

カエル,ペンギン,紙飛行機・・・。次は何ができるかな。

20250508_095314

図工の時間は楽しいですね。

20250508_095428

こちらは2年生

20250508_095436

校庭で楽しく遊んだことを思い出しながら

20250508_095449

絵を描いています。

20250508_095533

みんな集中して描いていますね。

20250508_140641

みんな大好き図工の時間です。

2025年5月 7日 (水)

今週も始まりました。

5/7(水),GWが終わり,今週もスタートしました。

1

さっそく,元気な子どもたちの声が響いてきました。

2

朝から元気に活動中

3

GWの疲れを感じさせない子どもたちです。

4

朝のボランティア活動も頑張ります。

5

休みの間にすっかり伸びていました。

6

朝から元気に歌います。

7

成長の様子を観察中です。

8

小さな実ができていました。

9

解決の方法を一緒に考えています。

10

こちらは,まとめの時間。

11

自分でレポートにまとめています。

12

今週は,土曜授業も入れてあと3日。

13

どんな楽しいことが待っているのかな。

14

チキンカレーライス キャベツと夏みかんのサラダ 牛乳

2025年5月 2日 (金)

明日からは

明日からは,待ちに待ったGW!

1_3

楽しみでたまりませんが,こんな時こそ気を引き締めることが大事です。

2_3

さあ,おいしい給食を食べてあと一踏ん張り。

3_3

1年生は,すっかり学校生活にも慣れました。

4_3

今はまだ,6年生のお兄さんお姉さんが準備や片付けをしてくれていますが

5_3

GW明けからは,自分たちでやっていく予定です。

6_3

おいしい給食

7_3

いっぱい食べて

8_3

元気を出して

9_3

GWを思いっきり楽しんで

10_3

7日からも元気に楽しく過ごしましょう。

11_3

さつま春かん おしんこ和え 麦ご飯 牛乳

12_3

親子どんぶり 割干し大根の炒め煮 牛乳

癒やし

花は心が癒やされます。

20250502_105117

用務員さんが摘んだ花も,この通り。癒やされますね。

1_2

子どもたちが,朝からお花の世話をしています。ほのぼのとしていて癒やされます。

2_2

こちらは柴をはいで,100mのコースを作っているところです。

3_2

はいだ柴はこちらに移動。ほんのりただよう柴の香りもいいものです。

4_2

2年生がミニトマトの観察をしています。

5_2

さわったらどんな感じかな?

6_2

葉っぱは何枚あるかな?

7_2

目で見て,さわって,匂いを嗅いで。見ているこちらが癒やされます。

8_2

最後はスケッチ

9_2

教室に戻ったら最後の仕上げ

10_2

絵も文も上手にかけましたね。

11_2

これからの成長が楽しみです。

12_2

こちらの成長も楽しみですね。

体育

みんな大好き体育の時間の様子です。

1

元気に活動しているのは1年生。

2

遊具まわりをしています。

3

落ちないように気をつけて

4

いいぞいいぞ

5

がんばれ!がんばれ!

6

体育館で,4人組を作っているのは4年生。

7

先生の笛の合図に合わせてジャンプします。

8

前,前,後,右,左,右・・・。

9

チームワークが大切です。

10

集まって話をしているのは2年生。

11

どうやらチームで作戦を立てているようです。

12

さあスタート。

13

中央のボールをとって

14

他のチームのボールをとって

15

やったあ。たくさんとったチームの勝ち。体育は楽しいですね。

2025年5月 1日 (木)

授業参観

5/1(木),授業参観がありました。

1

たくさんのお父さんお母さんが見ています。

2

いつもと違う雰囲気に

3

みんなドキドキ

4

ドキドキ

5

緊張と興奮が入り交じる中

6

お父さんお母さんに

7

頑張っているところを見せたい子どもたち。

8

時間がたつにつれて

9

ドキドキが

10

少しずつほぐれてきました。

11

見られることにも慣れてきて

12

いつも通りの姿でがんばることができました。

13

いいところが見せられたかな。

14

お家に帰っていっぱい褒められるといいですね。

15

今日は,緊張の中がんばった子どもたちでした。

16

保護者の皆さん,お忙しい中ありがとうございました。