カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2024年11月 | メイン | 2025年1月 »

2024年12月

2024年12月 5日 (木)

子どもたちの様子

子どもたちの様子をのぞいてみましょう。

20241205_095132

国語の学習です。

20241205_095143

先生たちがたくさん見に来ていますね。少し緊張気味の子どもたちですが・・・。

20241205_095551

しっかりと自分たちで学習を進めています。

20241205_100140

先生は、子どもたちの対話活動の様子を見守っているようです。

20241205_100235

こちらもしっかりと自分で学習を進められていますね。さすがです。

20241205_121212

図工室では、タブレットを見ながら、板に絵をかいています。

20241205_121227

「トントン、どんどん くぎうって」

20241205_121310

今日は板に絵をかいて、色を付ける作業まで。

20241205_121416

次回は、板に釘を打っていきます。どんな作品になるのかな。楽しみですね。

20241205_152405

こちらは、委員会活動の様子です。

20241205_152457

まずは2学期の反省です。

20241205_153227

それぞれ2学期の活動を振り返りながら反省しています。

20241205_153535

残り時間は、それぞれの活動をがんばりました。

20241205_153037

途中、卒業アルバムの撮影もありました。

20241205_153115

みんないい顔してますね。

お茶とのふれあい学習

12/5(木)、お茶とのふれあい学習がありました。

20241205_085156

まずは、お茶についてのお話です。

20241205_085453

お茶は、元々は同じ葉っぱですが、加工方法の違いで呼び方がかわります。

20241205_085850

昔は、このような釜を使って、自分たちでお茶の葉を煎っていました。

20241205_090332

大事なことや初めて知ったことはすぐにメモをとります。

20241205_091451

お茶の香りも楽しみましょう。

20241205_100859

さあ、次は、実際にお茶をいれてみましょう。

20241205_100921

自分たちでいれたお茶はどうですか?

20241205_100912

とてもいい勉強になりましたね。

20241205_100853

次はおうちで、家族と一緒に

20241205_100847

ホッとタイムもいいですね。

2024年12月 4日 (水)

楽しい図工

楽しい図工の時間です。子どもたちの様子をのぞいてみましょう。

20241203_110043

2年生は、何をつくっているのかな?

20241203_110159

身のまわりの物を使って、楽器をつくっているようです。

20241129_120132

空き缶をつなげて・・・

20241129_120150

箱をふって・・・。

20241129_120221

こちらはペットボトルをふって・・・。

20241129_120026

楽しい音が聞こえてきますね

20241203_110920

タブレットを見ながら、作品のイメージをふくらませているのは5年生。

20241203_110951

イメージが固まったら、さあつくろう。

20241203_110936

針金を曲げたり

20241203_110958

切ったりしながら

20241203_111003

どんな作品ができあがるのかな。

20241203_144509

廊下で活動しているのは4年生。

20241203_144537

カラーセロファンと黒画用紙を器用に切ったり貼ったりしています。

20241203_144742

みんなで協力してつくっていますね。

20241203_144800

カラフルでとてもきれいです。

20241204_094249

図工の時間は楽しいね。

校内人権旬間

12/2~12/14は、校内人権旬間です。

20241204_080215

今日も朝から元気に活動する子どもたち。

20241204_080620

6年生は、学級園に花を植えています。

20241126_084131

体育館では、人権集会。安房小の子どもたちの合い言葉「人にやさしく 物にやさしく 命にやさしく」

20241203_111320

廊下に設置されている「ありがとうボックス」

20241204_094110

人にやさしく ひごろのありがとうを言葉にしてね。

20241203_144503_2

物にやさしく 自分の物も ひとの物も 大事にできる子どもたち。

20241204_080703_2

命にやさしく 大事に育ててくださいね。

20241204_095103

こちらは、人権教室。

20241204_095141

低学年。友達と仲良くするにはどんな気持ちが大切かな?

20241204_101733

みんな真剣に考えていますね。

20241204_112303

高学年は、ジェンダーについて。

20241204_095237

ズボンをはくのは?料理をするのは?リボンをするのは?

20241204_103031

男子、女子、中立、それぞれの立場で考えています。

20241127_112547

人・物・命 にやさしい 安房小の子どもたちです。

20241202_075052

2024年12月 3日 (火)

今日の子どもたち

12/3(火)、今日の子どもたちの様子です。

20241203_075140

玄関先では、児童会が赤い羽根の共同募金を呼びかけています。

20241203_075124

ありがとう。その気持ちがうれしいね。

20241203_110447

みんなで鍵盤ハーモニカの演奏中です。

20241203_144652

こちらは、鍵盤ハーモニカで練習中。目の前のタブレットで録画しています。

20241203_110748

テスト中です。

20241203_083212

こちらは、タブレットを使ってテスト中です。

20241203_111524

校庭に出ると、元気に活動している子どもたちがいました。

20241203_143915

虫めがねと黒い紙をもっています。

20241203_144009

虫めがねに光を当てて、光を黒い紙に集めているようです。

20241203_144037

見て見て、煙が出てきたよ。

20241203_144108

理科の実験は、楽しいですね。

20241203_133909

玄関前では、校長先生を捕まえて、かけ算九九の試験中。

20241203_174643

放課後は、金管バンドが練習をがんばっていました。

20241203_114753

今日も一日頑張りましたね。

2024年12月 2日 (月)

交流会

4月から1年生になるお友達との交流会がありました。

20241202_102621

お互い少し緊張気味です。

20241202_102654

安房小へようこそ

20241202_102808

まずは、お名前を教えてね。何が得意かな?お互い少しだけ緊張がほぐれたようです。

20241202_103111

これは、ぼくたちがつくったけん玉だよ。

20241202_103219

折り紙でコマもつくったよ。

20241202_103441

お花もたくさん育てたよ。種をプレゼントするね。

20241202_103508

けん玉もコマもプレゼントするね。よかったら、遊んでね。

20241202_103536

今日の1年生は、とても頼もしいですね。

20241202_103541

気に入ってくれたかな?

20241202_104133

天気がいいから、みんなで外で遊びましょう。

20241202_104845

1年生がリードして遊んでいます。

20241202_105007

今日は、立派なお兄さんお姉さんでした。

20241202_111641

とっても楽しい時間になりましたね。

20241202_111939

小学校は楽しいよ。

20241202_112004

また来てね。待ってるよ。

今週も始まりました。

さあ、今週も始まりました。

20241202_074746

12月ですので、さすがに朝は冷えますね。

20241202_074828

それでも、半袖の子どもたちもいますよ。みんな元気です。

20241202_074938

さっそく、募金しました。ありがとう。

20241202_081818

今月の歌は「あわてんぼうのサンタクロース」

20241202_105321

さあ、1時間目が始まりました。

20241202_085116

チャイムが鳴ると、気持ちを切り替えて、意欲的に学習に取り組んでいる子どもたちです。

20241202_083704

算数の学習では、今日の課題とめあての確認。いくつかの方法がありそうだな。

20241202_084134

まずは、自分で考えます。

20241202_084905

自分の考えがまとまったら、友達と確認。

20241202_084912

相手に分かりやすいように、自分の言葉でしっかりと伝えることが大切です。

20241202_084938

友達の考えを聞いて、さらに理解が深まりますね。

20241202_112648

いっぱい学んだ後は、おいしい給食。

20241202_131922

給食後は、楽しい昼休み。

20241202_132122

天気がいいから気持ちがいいね。

20241202_132137

それぞれが好きな遊びを楽しんでいます。

20241202_131736

楽しい一週間がスタートしましたね。