カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2024年1月 | メイン | 2024年3月 »

2024年2月

2024年2月14日 (水)

スタート

昨日に引き続き,爽やかな朝です。

Dscn2905

そろそろ元気な子どもたちの声が聞こえてきそうです。

Dscn2950

登校すると早速外で元気に活動する子どもたち。

Dscn2951

定番の長縄

Dscn2953

ジャングルジム

Dscn2954

一番人気のブランコ

Dscn2955

砂遊び

Dscn2957

上手にリングをくぐれるかな?

Dscn2962

鉄棒。まったりと話をするのもいいものです。

Dscn2960

こちらは鬼ごっこが始まりそうです。

Dscn2965

国旗と校旗を掲揚して

Dscn2964

さあ,楽しい一日のスタートです。

九州大会まであと10日

九州大会が2/24にせまった安房小学校金管バンド。自然と練習にも熱が入ります。

Dscn2941

まずはパートごとに分かれての練習。

Dscn2930

自分たちの課題をチェックします。外での練習もあり。

Dscn2932

別室での練習もあり。

Dscn2936

音楽室では,打楽器の指導が行われています。なんとこの方・・・。

Dscn2968

NHK交響楽団のティンパニスト(首席),植松 透さん。他校での芸術鑑賞会で来島中のところ,過密スケジュールの合間をぬって安房小へ。

Dscn2935

こんな機会はめったにありません。技術指導はもちろんのこと,

Dscn2934

気持ちの持ち方の大切さも,分かりやすく指導してくださりました。

Dscn2942

最後はみんなで合わせます。

Dscn2945

緊張の中,演奏開始。

Dscn2943

素人の私が聴いてもワクワクドキドキ。

Dscn2947

本番が楽しみです。

遊んで,学んで,食べて,遊んで。

さあ,今週もスタートしました。Dscn2906

安房小の自慢は「人にやさしく・物にやさしく・命にやさしく」

Dscn2908

こんな天気のよい日は,やっぱり外が一番。

Dscn2911

遊んでいても,時間前には急いで教室へ。

Dscn2913

体を使った後は頭を使います。

Dscn2917

割合の問題に頭を悩ませているようです。

Dscn2918

体も頭も手先も使います。

Dscn2899

いっぱい学んだ後は,いっぱい食べて

Dscn2909

食べた後は,いっぱい遊んで。

Dscn2914

今日も一日がんばりました。

Dscn2924

今週も最高のスタートがきれたようですね。

Dscn2921

明日はどんな一日が待っているのかな。

2024年2月 8日 (木)

安房フェスにむけて

2/21の安房フェスに向けて練習中の子どもたち。

Dscn2748

何か読んでいるようですね。

Dscn2749

こちらはセリフの分担でしょうか。

Dscn2750

みんなで話し合っているようです。

Dscn2751

うまくいきそうかな?

Dscn2752

セリフが決まればあとは練習。

Dscn2826

みんなでそろうように頑張って。

Dscn2827

本番が楽しみですね。

2024年2月 7日 (水)

家庭教育学級

今回の家庭教育学級は,講師に木全香里先生をお迎えしてアイシングクッキーづくりを行いました。

Dscn2788

まずは,作り方の説明。クッキーにチョコをぬって乾かす。模様を付けて乾かす・・・。

Dscn2789

さあ上手にできるかな。

Dscn2791

なかなか細かい作業が続きます。

Dscn2792

ポイントごとに先生が見本を。

Dscn2793

模様の付け方もコツがありそうです。

Dscn2795

見てください。今日の皆さんは,集中力増し増しです。(笑)

Dscn2802

アドバイスをうけながら・・・。Dscn2806_2

ついに完成です。

Dscn2809

見てください。食べるのがもったいない。

Dscn2810

皆さん大満足。とても上手にできました。

頭を使うと・・・。

今日も勉強を頑張っている子どもたち。Dscn2745

算数の学習です。

Dscn2747

計算ができるだけではいけません。図にかいて表す問題です。

Dscn2755

算数は頭を使います。

Dscn2765

こちらは6年生の国語。「思い出を言葉に」

Dscn2764

これまでの思い出の写真を見ています。「あーっ,なつかしい。」

なつかしいあの日の光景が浮かんできます。

Dscn2758

4年生の算数。図形の展開図に色をつけています。

Dscn2757

重なる辺は・・・。組み立てながら確認します。

Dscn2756

算数は頭を使います。

Dscn2814

頭を使うと・・・お腹がすきますね。

Dscn2744

小型バターパン クリームシチュー たんかんケーキ 牛乳

2024年2月 6日 (火)

楽しい昼休み

楽しい昼休み。晴れた日は,外で元気に遊んでいます。

Dscn2769

今からドッジボール。

Dscn2771

サッカー。

Dscn2772

タイヤを使った鬼ごっこ?

Dscn2774

ジャングルジム。

Dscn2775

ブランコ。

Dscn2777

こちらは砂遊び。だんごかな?

Dscn2779

みんなそれぞれ

Dscn2781

好きな遊びを満喫しています。

Dscn2767

明日は何をして遊ぼうかな。。。

2024年2月 5日 (月)

今週も始まりました。

さあ今週もスタートしました。

Dscn2708

元気に長縄を頑張っているのは1年生。

Dscn2709

今は伸びしろだらけです。Dscn2722_2

こちらは4年生。

Dscn2723

「はい,はい,はい,はい」と声をかけながら上手にリズムをとっています。


Dscn2712

静かに読書をしているのは2年生。

Dscn2713

3年生は国語の学習。

Dscn2716

しっかり手を挙げて,意欲的に学習に取り組んでいるのは6年生。

Dscn2718

小学校の算数も最後のまとめに入っています。

Dscn2724

こちらは5年生。

Dscn2726

パートに分かれて練習中です。

Dscn2729

最後はみんなでそろえます。上手に演奏できたかな。

Dscn2734

今日は,先生たちも勉強です。

Dscn2731

中学校の先生たちと一緒に小中の連携を深めました。

町PTA連絡協議会講演会&金管バンドコンサート

2/4(日)は,屋久島町PTA連絡協議会講演会と

金管バンド「九州大会行ってきますミニコンサート」がありました。

Dsc_2019

僕たちのシゴトの舞台裏と称して講演会がスタート。

Dsc_2020

全国の飲食業界の達人たちが働くことの大切さ,夢や目標を

もつことの大切さを伝えに来てくれました。

Dsc_2021

「ここにいるみんなに可能性があるんだよ。」と。

Dsc_2022

講演会のあとは,ブリと鰹の解体ショー&恵方巻きづくり。

Dsc_2023

子どもたちが恵方巻きづくりにチャレンジ!

Dsc_2024

普段はつくってもらう側の子どもたちが

Dsc_2026

一生懸命つくりました。

Dsc_2027

きっとおいしくできたことでしょうね。

Dsc_2029

午後からは,金管バンドのコンサート。

Dsc_2030

九州大会を2/24にひかえ,練習の成果をお披露目です。

立ち見が出るほどの大盛況でした。

Dsc_2031

楽器の紹介も行いました。

Dsc_2035

本番が楽しみですね。

2024年2月 2日 (金)

九州大会に向けて

安房小学校金管バンド。2/24日の九州大会に向けて日々練習を頑張っています。

今回は楽器の紹介。

Dsc_1793

おなじみトランペット。

Dsc_1795

フリューゲルホルン。

Dsc_1797

ユーフォニューム。

Dsc_1799

アルトホルン。

Dsc_1801

チューバ。

Dsc_1802

大太鼓。

Dsc_1803

スネアドラム&シンバル。

Dsc_1804

木琴。

Dsc_1810

ウィンドチャイム。

Dsc_1809

2/4は,14:00から屋久島庁舎屋久島ホールでミニコンサート。

日々練習を頑張っています。