今日は,第1回目の運動会全体練習
暑さに負けず頑張ろう!
まずは5・6年生が入場行進のお手本
しっかりと前を向いて 堂々と
金管バンドの演奏で入場
真剣なまなざし
休めの姿勢もいいですね
国旗 町旗 校旗 掲揚
運動会の歌
赤も白も負けるな ゴーゴーゴー!!
準備運動
元気よく退場
第1回目の運動会練習でした。
算数の学習です。
三角形の四角の角は何というのかな?
直角ですね。さあ,直角を探しましょう。
見つけたよ
ここにも
ここにもあるよ
教室の中は直角がいっぱい
棚にも 本にも
廊下にも
見つけたらノートに記録 いっぱい見つけましたね。
あっという間の一週間
今週もよく頑張りましたね。
朝から元気に活動
継続は力なり
朝の歌 元気いっぱい声を出し
朝の委員会活動 学校のために
よく学び
よく食べて
友達と仲良く楽しく過ごすことができました。
ジャーツァン豆腐 バンサンスウ 麦ご飯 牛乳
さつまいものごま味噌煮 おしんこ和え 麦ご飯 牛乳
はんだま入りかき玉汁 牛肉寿司 黒豆フルーツポンチ 牛乳
来週はどんな一週間になるのかな
今日は朝からいい天気
校庭には元気な子どもたち
運動会に向けて自分たちで練習
運動会に向けてグラウンド整備
表現運動の練習も始まりました。
本番が楽しみです。
晴れた日は,外で学習ができます。
水を入れたときと入れていないときは,どちらがよく飛ぶかな?
せ~の 楽しい理科の実験です。
横に並んでかげを見つめる子どもたち
好きなポーズをつくります。
1,2,3・・・10秒数えて・・・
空を見上げます。
晴れた日は 国語の学習も外でできます。
もちろん昼休みは言うまでもありません。
子どもたちは やっぱり晴れが好き
まだまだ暑い日が続きますが
朝夕は少しずつ秋の気配を感じます。
花から実へ そして種子へ
運動会までいよいよ1ヶ月
朝の歌も満を持して「ゴーゴーゴー」へ
応援団も結団式
赤組 白組に分かれて
今後の計画を立てています。
来週からの運動会練習に備えて
テントの準備
さあ,これからまだまだ熱くなりそうです。