カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2021年1月25日 (月)

1月21日(木)今日の給食

Dsc_3471 ☆今日の給食(鹿児島まるごと給食)☆

◯ 牛乳

◯ さつま黒もちごはん

◯ 豚骨のみそ煮

◯ 干し大根のパリパリ漬け

 今日は,漁協の方に「カンパチ」のお話をしていただきました。実際にさばくところも見させていただき,子どもたちもとても興味津々の様子でした。年に1度このような活動をしていただいてありがたいです。

Dsc_3476

Dsc_3474

Dsc_3484_3

1月20日(水)今日の給食

Img_7575_3 ☆今日の給食(鹿児島まるごと給食)

◯ 牛乳

◯ 高菜の混ぜごはん

◯ 鶏肉と野菜の黒酢あんかけ

◯ かきたま汁

 今日は,神山小学校の1・2年生で授業をしました。とても元気いっぱいで楽しく授業をすることができました。授業後の給食時間では,苦手なものを頑張って食べる様子も見られて嬉しかったです。

2021年1月19日 (火)

1月19日(火)今日の給食

Dsc_3470 ☆今日の給食(屋久島の恵み給食)☆

◯ 牛乳

◯ ごはん

◯ 屋久島さばみそ

◯ 屋久島の恵み鍋

 今日の恵み鍋には,とびうお団子が入っていました。団子はすり身の状態からの手作りでした。調理員さん2人がかりで,9時半~11時までかけて作っていただきました。

Dsc_3469

 また,安房中学校で屋久島の恵み鍋に入っていた「永田の豆腐」ができるまでの紹介しました。豆腐一つ作るのにも時間と手間がかかり,たくさんの想いが詰まっています。

 それは永田の豆腐だけでなく,野菜や肉などのほかの食材にも同じことが言えると思います。さらに,その食材を調理員さんの手によって調理されて給食として提供できています。今回のように手間と時間のかかる作業をすることもあります。給食週間を良い機会に,給食ができるまでの背景を想像してみるのもいいかもしれません。

2021年1月18日 (月)

1月18日(月)今日の給食

Dsc_3460 ☆今日の給食(鹿児島まるごと給食)☆

◯ 牛乳

◯ さつますもじ

◯ 天然ブリのおろしかけ

◯ すまし汁

 今日から学校給食週間が始まりました。今週は,特別献立である「鹿児島をまるごと味わう学校給食」と「屋久島の恵み給食」を提供予定です。ふるさとの恵みに感謝しながらいただきましょう♪

2021年1月15日 (金)

1月15日(金)今日の給食

Dsc_3459 ☆今日の給食☆

◯ 牛乳

◯ 米粉パン

◯ あさりと冬野菜のパスタ

◯ ごぼうサラダ

◯ いちごジャム