カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2023年6月13日 (火)

家庭教育学級開校式

6月13日(火)令和5年度家庭教育学級開校式を校長室で行いました。

今年の講座は、食育2講座、心身の健康、情操教育、学習会参加など幅の広い講座を学級生の皆さんが立案しました。年間をとおして学びをとおして親睦も図ります。また、今年は、学級生以外の方へもその都度お知らせし、各講座定員以内なら参加ができるようしました。

なお、本ログ内(学校基本情報のページ)に家庭教育学級プログラムを掲載しますので、ぜひご覧ください。

Img_7899

【活動計画協議中の様子】

2023年6月10日 (土)

PTAミニバレーボール大会

6月10日(土)昨年から再開されたPTA保体部主催のミニバレーボール大会が開催されました。

目的は、親睦。各学年ごとに親睦を図りながらよい汗を流しました。

結果は1位5年い組み 2位1年い組 3位教職員チーム でした。

Image2

【プレイ中の様子1】


Image1
【プレイ中の様子2】

Image0【優勝5年い組へ記念品贈呈の様子】

災害時引渡訓練

6月10日(土)土曜授業の3校時に災害時を想定した、引渡訓練を実施しました。当日は実際に大雨警報の中での訓練となり、実際を想定した本番のような訓練となりました。御協力ありがとうございました。

Img_7843【保護者引渡の様子1】

Img_7845 【保護者引渡の様子2】

Img_7849【引き渡し後の移動の様子1(運動場移動一方通行の様子)】

Img_7852_2 【引き渡し後の移動の様子2(運動場の様子)】


Img_7851

【引き渡し後の移動の様子3(校門付近一方通行の様子)】

学校保健委員会

6月10日(土)学校保健委員会を開催しました。今回は、心肺蘇生法を学びました。講師の消防署の到着まで,本校職員が講師となり実技を行いました。

Img_7837【全体指導の様子】

Img_7840【グループ別実技の様子1】

Img_7839【グループ別実技の様子2】

授業参観

6月8日(木)・9日(金)授業参観が行われました。大雨の中でしたが,多くの保護者の皆様に参観いただきました。

Img_7783【1年生の様子1】

Img_7789【1年生の様子2(算数)】

Img_7786【3年生の様子(国語:姿をかえる大豆から、大豆を植える学習)】

Img_7819【4年生の様子(社会科グループで調べた都道府県の発表)】

Img_7825【5年生(家庭科)の様子】

Img_7828【5年生(家庭科:玉結びを保護者の支援を受けている様子)】

Img_7829【6年生道徳:メディアとの付き合い方を議論する様子】