カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2024年5月 4日 (土)

おいしい給食

今日もおいしい給食の時間がやってきました。

20240502_124756

準備ができたら、感謝していただきます。

20240502_124842

給食時間はテンションが上がります。

20240502_125131

「今日は何して遊ぶ?」昼休みの話をしているのでしょうか。

20240502_125435

時間内に食べ終わるためには、静かに黙々とたべることも大事です。

20240502_125211

それでもやっぱり楽しく食べたいものです。

20240502_125229

グループで食べると、おいしさも倍増です。

20240502_125258

おいしい給食、いっぱい食べてくださいね。

20240502_125603

机に並んだ柏餅。きっとこれからじゃんけんかな?

20240502_125354

食べたら磨く、やくそくげんまん。

20240502_124657

麦ご飯 鰹はらがわと枝豆の梅ソースあえ こさんだけの味噌汁 かしわもち 牛乳

2024年5月 3日 (金)

授業参観

5/1授業参観がありました。

20240501_142400

ほどよい緊張感の中、授業が始まりました。

20240501_142338

お母さんやお父さんに、いつもよりちょっとだけ頑張っている姿を見せようとはりきっている子どもたちです。

20240501_143055

頑張っている姿は、いつ見てもいいものです。

20240501_143126

集中して学習に取り組んでいますね。

20240501_142744

1年生は、初めての授業参観です。

20240501_142926

いいところを見せられたかな。

20240501_143201

2年生になると、もう慣れたものです。

20240501_143214

先生の方が緊張しているかな。

20240501_144416

担任の先生を初めて見たお父さんたちもいたことでしょう。

20240501_143841

タブレットを使いこなす姿に驚いた方もいたことでしょう。

20240501_143910

緊張の中、よくがんばりましたね。

玉結び・玉どめ

5年生になったら家庭科の学習がはじまります。

20240430_115828

まずは裁縫のはじめの一歩。玉結び・玉どめです。

20240430_115852

指に糸をまいてくるくるくるっと。準備ができたら練習開始。

20240430_115835

練習用の布を使って、線に沿って縫う練習です。

20240430_115903

うまく縫えたら最後の難関玉どめです。何事も練習あるのみです。

20240501_112953

チキンカレーライス 海藻サラダ 牛乳

20240501_143452

今日は授業参観。たくさんのお母さん、お父さんが見守ります。

20240501_143641

緊張の中、昨日の練習の成果を発揮できるかな。

20240501_143352

いざ始まると、緊張も不安も最初だけ。今日はたくさんの助っ人がいますから。

20240501_143649

うまくできなくてもすぐにアドバイスをもらえるこの安心感。

20240501_143741

親子の共同作業もいいですね。

20240501_143819

おいしいイチゴがたくさんできたことでしょう。

2024年5月 1日 (水)

はじめての昼休み

4/30 今日は朝から気分が上がります。なぜって?

20240430_115938

今日は、小学生になってはじめての昼休みがあるから。

20240430_115941

階段なんか3人でジャンプしちゃいます。

20240430_131328

さっそくバッタをつかまえました。

20240430_131409

ジャングルジムにのぼって気持ちがいいね。

20240430_131622

一番上まで登れたよ。

20240430_131439

こちらは今からすべり台。

20240430_131444

何して遊ぼうかなあ?って考えていたら・・・。

20240430_131524

友達がいっぱい集まってきました。

20240430_131456

やっぱりブランコは大人気。

20240430_131734

風が気持ちよさそうですね。

20240430_131519

登ったはいいけど、降りられるかな?

20240430_131836

こちらはお兄さんたちとドッジボール。

20240430_131857

大丈夫かな?上手によけてね。

20240430_131902_2

こうやって成長していくんですね。

20240430_145501

初めての昼休みを満喫した1年生でした。

20240430_145833

明日は何をして遊ぼうかな?

今週も始まりました。

今週も始まりました。

20240501_074551

3連休明けですが,みんな元気に登校してきました。

20240501_074620

今週は3日間だけですが,どんな楽しいことがあるのかな。

20240501_083427

高学年は,さっそく委員会やボランティア活動にとりかかっています。

20240501_080256

外で元気に遊ぶのは,1年生から4年生。


20240430_131307

今日は何をして遊ぼうかな?

20240430_131354

やっぱり遊具は楽しいね。

20240430_131739

こちらは野球をしています。ボールをよく見て。ねらうはホームラン。

20240430_131927

サッカーもいいね。先生とPK対決。勝のはどっち?

20240430_150103

紙コップをつなげて,けん玉を作っているのは3年生。

20240430_150030

どうやら1年生へのプレゼントらしいです。

20240430_150012

その前に,上手にできるかためしてみましょう。

20240430_175849

1年生が喜ぶ顔が目に浮かびますね。

20240430_150203

ミニトマトには,支柱がたちました。

20240430_113411

バターパン ミートボールのうま煮 ブロッコリーのツナマヨソテー 牛乳 今週も楽しくなりそうです。