カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

« 2025年6月 | メイン | 2025年8月 »

2025年7月

2025年7月20日 (日)

よくがんばりました

7/18(金),いよいよ1学期も今日でおしまい。

20250718_081200

元気よく朝のあいさつ 

20250718_081205

先生おはようございます。 みなさんおはようございます。

20250718_084656

終業式

20250718_085122

児童代表のことばを堂々と発表しました。

20250718_085150

みんなから大きな拍手

20250718_085330

校長先生のおはなし 「人にやさしく 物にやさしく 命にやさしく」を忘れずに,充実した楽しい夏休みを過ごしてください。

20250718_090136

校歌斉唱

20250718_090559

ルールを守って 楽しい夏休みを過ごしましょう。

20250718_101840

1年生は,初めての通知表

20250718_102142

ドキドキ,ドキドキ・・・。称賛や励ましの言葉がうれしいですね。

20250718_105604

みんなよく頑張りました。

20250718_112505

さあ,楽しい夏休みです。

20250718_112657

1学期,よく頑張りましたね。

2025年7月19日 (土)

お楽しみ会

お楽しみ会の様子です。

20250717_091747

絵本の読み聞かせ

20250717_092447

ダンス

20250717_092602

ノリノリですね。

20250717_095543

体育館に移動して

20250717_095557

じゃんけん列車

20250717_105934

耳を澄まして・・・

20250717_110038

イントロクイズ

20250717_110747

オリジナル劇「シンデレラ」

20250717_133322

みんなで輪になって

20250717_133404

フルーツバスケット

20250717_143746

家庭科室ではパンケーキ作り

20250717_143751

ふんわりもちもちのパンケーキ

20250717_143800

どの学年も楽しい思い出ができましたね。

感謝の気持ちを込めて

いよいよ1学期も終わりです。

1

1学期の間,毎日使った引き出し

2

感謝の気持ちを込めて,きれいに洗います。

3

ありがとう。

4

毎日一緒に過ごした教室

5

感謝の気持ちを込めてきれいにします。

6

廊下も

7

机も

8

すみずみまで

9

きれいにします。

10

1学期の間,ありがとう。

11

校庭も

12

芝刈り機も使った後はきれに掃除

13

ありがとう。

14

感謝の気持ちを込めて

2025年7月18日 (金)

給食の時間

みんな大好き給食の時間

1

7/17(木),今日は1学期最後の給食でした。

2

2年生と5年生は,交流給食。

3

それぞれ半分ずつお互いの教室に移動し

4

楽しくおいしくいただきました。

5

いつもおいしい給食を作ってくださる

6

調理場の方や

7

新鮮な食材を提供してくださる

8

農家の方に

9

感謝の気持ちを忘れずに

10

みんなでおいしくいただきました。

11

2学期の給食も楽しみですね。

12

こちらは4年生の学級畑で作ったスイカ

13

あごだしみそ汁 シイラの香り揚げ 青パパイヤのつけもの 麦ご飯 牛乳

2025年7月17日 (木)

読み聞かせ

みんな大好き読み聞かせの時間です。

1

朝は,読み聞かせグループの皆さんが

2

それぞれのクラスで読み聞かせ

3

今日はどんな本かな

4

耳を傾け

5

自然と本の世界に入っていきます。

6

昼休みは,おはなし会。

7

まずは,「スタンリーと小さな火星人」

71

すでに本の世界に入っていますね。

8

次は「めっきらもっきらどおんどん」

10

最後は「ウサギかも! アヒルかも!」

11

ウサギ?それともアヒル?

12

どっちかなあ・・・。

13

ウサギかな・・・。

14

アヒルかな?

15

最後は,みんなで手遊び歌

20250716_133953

読み聞かせグループの皆さん,いつもありがとうございます。

2025年7月10日 (木)

今日の子どもたち

今日は,久しぶりの雨でした。

1

恵みの雨です。

2

晴れ間を見つけて,学級園の草取り

3

いつもありがとう

4

朝の歌。今月は「カントリーロード」

5

国語の学習 国語辞典を使って調べています。

6

みんな真剣です。

7

おいしい給食の時間

8

今日は,夏野菜のカレーとスイカポンチ

9

楽しい昼休み 虫かごの中にはダンゴムシ

10

安房小学校のダンゴムシがいなくならないように,とれるのは一人4匹まで(笑)

11

何をしているのかな?

12

水をせき止めてダムを造っているのだとか。

13

朝方にたくさん降った雨のおかげで

14

いつもはできない水遊びや

15

どろんこ遊びができました。

2025年7月 8日 (火)

今日の子どもたち

7/8(火)の子どもたちの様子です。

1

空がきれいです。

2

朝から長縄の練習

3

暑くても頑張っています。

4

こちらは鬼ごっこ。朝から元気いっぱいです。

5

学習は,まとめの時期に入ってきました。

6

テストも増えてきます。

7

テストが返されたらやり直し。

8

最後は先生がチェック。同じ間違いを繰り返さないことが大事です。

9

楽しい昼休み

10

いっぱい遊んで

11

こまめに水分補給

12

虫探し

13

何を見つけたのかな

14

疲れたら木陰で休憩

15

読書もいいですね。

16

そして水泳学習。水泳ボランティアの皆さん,いつもありがとうございます。子どもたちが,安全に,充実した水泳学習を行うことができているのも,皆さんのおかげです。感謝。感謝です。

2025年7月 7日 (月)

7月7日

7月7日(月),今週も始まりました。

1

どうやら今日もいい天気になりそうです。

2

朝からみんなで頑張っています。

3

肥料をまいて

4

水をたっぷりあげて・・・。

5

大きくなあれ 大きくなあれ

6

土日の疲れも感じさせず

7

意欲的に学習に取り組んでいます。

8

今週もいいスタートがきれましたね。

9

相変わらず暑さはきびしいですが

10

先生や友達と一緒に楽しく過ごせました。

11_2

今日は7月7日 七夕です。

12

きっと願いが叶うことでしょう。

13

さらに・・・今日は特別

14

いいことがあったようですね。

15

七夕そうめん汁 いわしの蒲焼き丼 七夕ゼリー 牛乳

2025年7月 4日 (金)

今週もがんばりました。

今週は,毎日暑い日が続きました。

1_2

朝から学級園の手入れをしたり

2_2

友達と楽しく遊んだり

3_2

元気いっぱい朝の歌を歌って

4_2

学習のスタート

5_2

学習は,まじめに楽しく

6_2

こちらはタブレットに向かって自分の発表を録画中

7_2

自分の一日を英語で発表。うまく撮れたら先生に提出です。

8_2

休み時間はみんなで楽しくおしゃべり

9_2

楽しい昼休みは元気いっぱい

10_2

サッカーをして汗をいっぱいかいたら

11_2

水分補給

12_2

金管バンドのコンサートもありました。

13_2

掃除はすみずみまで

14

一生懸命

15

今週もがんばりましたね。

クラブ活動

みんな大好きクラブ活動の時間です。

1

1学期のクラブ活動はこれでおしまい。

2

上手にできたかな。

3

パソコンクラブは,みんなでクイズ大会

4

答えは4択。めざせ全問正解!

5

好きな絵を描いて

6

トースターで焼いて

7

プラ板のできあがり。

8

頭をフル回転させながら

9

楽しくゲーム

10

こちらは真剣

11

自分たちで振り付けをしながら

12

オリジナルのダンスをつくっています。

13

2学期のクラブ活動も楽しみですね。