カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2025年4月18日 (金)

対話活動

普段の学習の様子です。

1

落ち着いて学習に取り組んでいますね。

2

やる気いっぱい学習に取り組んでいますね。

3

こちらは友達との対話の様子

20250409_091341

自分の考えを伝えるだけでなく

20250409_142741

友達の考えを知り

20250409_142750

新たに自分の考えに取り入れることができます。

20250409_142758

また,対話活動を通して

20250409_142812

相手に考えを伝える力が身に付きます。

20250417_142430

さらに,コミュニケーションの力もつきます。

20250418_102050

席を立ち

20250418_102100

相手を変えて

20250418_102111

対話活動を繰り返します。

20250418_102118

学習の中で,自分自身との対話の時間もクラスみんなとの対話の時間もあります。

20250418_102141

とても大事な活動ですね。

いつもありがとう

最高学年の6年生,1年生のためにいつもありがとう。

20250416_081846

安房小の合い言葉「人にやさしく」

20250417_080707

早速6年生がお出迎え

20250417_080553

1年生にやさしく声をかけ

20250417_080558

朝の時間を一緒に過ごしています。

20250417_080608

本の読み聞かせをしています。

20250418_080906

大型絵本も登場

20250418_080917

かわるがわる1年生と一緒に楽しんでいます。

20250418_080925

さすが6年生,頼もしいですね。

20250417_102016

机のひきだしの整理をしています。

20250417_102042

場所を確認して・・・。

20250417_102117

上手にできましたね。

20250417_110044

声に出して「あ・い・う・え・お」

20250417_105945

リズム良く手拍子しながら「あ・い・う・え・お」

20250418_101403

絵も上手にかけましたね。

学習の様子

学習の様子です。

Photo

算数

Photo_2

みんなやる気満々

Photo_3

社会

Photo_4

町には何がありどんな人がいるのかな?

Photo_5

外国語

Photo_6

楽しい外国語の学習

20250417_101530

でも,書くのはちょっとむずかしい・・・。

Photo_7

書写

Photo_8

まずは墨をつけずになぞり書き

Photo_9

図工

Photo_10

いい絵がかけましたね。

Photo_11

生活科

Photo_12

どんな春を見つけたかな?

Photo_13

道徳 長所と短所

Photo_14

読書 いろいろな学習を通して心が豊かになるのですね。

2025年4月17日 (木)

体育

みんな大好き体育の時間

20250409_142148

まずは2人組になってストレッチ

20250409_142206

ぐーっと伸ばしたら

20250408_105130

みんなでドッジボール

20250408_105146

当たらないように

20250408_105159

上手によけて

20250416_105627

こちらは鉄棒運動

20250416_105634

みんなどんな技ができるのかな

20250416_105744

足かけ上がり

20250416_105757

地球まわり

20250416_105827

こうもり

20250411_102109

やっぱり体育はたのしいね。

楽しい昼休み

楽しい昼休み

1_2

今日は何して遊ぼうかな。

6_2

ただいま考え中・・・。

7_2

まわれ まわれ

8_2

じゃんけんポン。

9_2

ブランコ

20250416_133035

サッカー

20250416_133456

鬼ごっこ

20250416_132859

砂遊び

20250416_132724

落ちないように気をつけてね。

11_2

竹馬

12

校長先生と一緒に一輪車

13

やっぱり昼休みは楽しいね。