カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2024年3月19日 (火)

楽しい給食の時間

楽しい給食の時間です。

Dscn3951_2

手を洗い,帽子をかぶり,マスクをして,静かに給食の準備をします。

Dscn3949_2

準備ができたらいただきます。火曜日は週に1度のパンの日です。

Dscn3950

おかわりもして,もりもりいっぱい食べましょう。

Dscn3952

4年生。静かに黙々と食べています。

Dscn3953

もぐもぐよくかんでしっかり食べていますね。

Dscn3961

5年生。「パン食べたい人?」「はーい。」

Dscn3962

週に1度のパンですからね。

Dscn3955

6年生。小学校生活の給食も今日を含めてあと2回。

Dscn3956

ここ数年は,こうやってグループを作って食べることもできませんでした。

Dscn3957

最後くらいはこうやって昔みたいに。

Dscn3959

おしゃべりもしながら楽しく食べたいものです。

Dscn3960

最後の思い出づくりの1つですね。

Dscn3948

バターパン さば節と野菜のカップ焼き 具だくさんスープ

2024年3月18日 (月)

学習のまとめ

3学期も残りわずかです。どの学年も学習のまとめに取り組んでいます。

Dscn3880

最後のテストをしているのは1年生。

Dscn3881

こちらは1年間のまとめ。

Dscn3887

分からないところは先生に質問しながら自分のペースで進めています。

Dscn3904

最後の締めくくりがしっかりとできるといいですね。

Dscn3882

4年生は,図工の学習で版画をしています。あと2日で完成できるかな?

Dscn3894

2年生は,体育でキックベースボール。

Dscn3901

こちらは最後のお楽しみ会に向けての準備中。飾り付けは大事ですからね。

Dscn3899

廊下では出し物の練習中。ダンスの振り付けを相談しているようです。

Dscn3903

外では音楽グループが,楽器を使って練習中。

Dscn3896

お笑いチームも最後の確認。先生のOKはでたかな?

Dscn3898

こちらはかなり仕上がっているようですね。

Dscn3902

決めポーズもバッチリ。本番が楽しみですね。

残りわずか

6年生は,卒業式を除くと,小学校生活もあと3日。残りわずかとなりました。

Dscn3890

まずは,学習のまとめ。締めくくりは大事です。

Dscn3888

次は,卒業制作。

Dscn3889

タイムカプセルに入れるのでしょうか。

Dscn3907

楽しい給食の時間

Dscn3908

みんなでワイワイ楽しく食べていたあの頃が懐かしいですね。

Dscn3909

今日は,卒業アルバムも届きました。

Dscn3911

みんな食い入るように見ていますね。

Dscn3912

明日は延期になっていた卒業式の予行があります。今日が終わり残り2日間。小学校生活を精一杯やりきって,当日を迎えましょうね。

今週も元気にスタートしました。

今日は朝からいい天気でしたが,昨日の雨の影響で校庭にはまばらな水たまり。

Dscn3865

校庭を歩いていると,子どもの呼ぶ声が聞こえます。「こっちに来てください。これ何に見えますか?」と。???

Dscn3850

元気に登校する子どもたちです。

Dscn3851

半袖の子もいますね。

Dscn3854

月曜日の朝は,いつもよりちょっと力がいりますが

Dscn3858

友達と一緒だと歩くのも楽しそうですね。

Dscn3853

バスも到着しました。

Dscn3857

みんな元気そうです。

Dscn3863

新しいジャングルジムです。さっそく1年生が集まっています。

Dscn3867_2

こちらは,使い慣れたジャングルジム。楽しく遊んでいるのは2年生でしょうか。

Dscn3873

砂場にいるのは3年生。「今日は山じゃないの?」「山ですよ。まず枠を作っているんですよ。」と。何やら本格的です。

Dscn3869

大人気のブランコは,新しいくなりましたが,ただ今使用禁止。

Dscn3871

長縄を頑張っているのは4年生。

Dscn3875_2

フラフープで遊んでいるのは5年生。

Dscn3878_2

さあ,今週も元気にスタートしました。

Dscn3866

6年生は,卒業まで残り4日。

2024年3月15日 (金)

今週もがんばりました。

あっという間に金曜日。

Dscn3809

先生と一緒に算数の問題を解いていますね。

Dscn3812

こちらは漢字の復習。3年生の漢字は全部覚えたかな。

Dscn3822

粘土を使って何を作っているのかな?今日の学習は「いっしょにおさんぽ」

Dscn3814

ぞうさんかな?

Dscn3818

恐竜かな?想像するだけでワクワクするね。

Dscn3716

こちらはアルバムづくり。

Dscn3717

友達からたくさんのすごいねカードをもらったよ。

Dscn3719

友達の「すごいね」もたくさん見つけたよ。

Dscn3721

ありがとうカードも。だれにありがとうかな?

Dscn3720

今のわたしとこれからのわたし。この一年で,いやこれまでの7年間で,いっぱい成長したね。

Dscn3827

外では元気にタグラグビー。数年後にはこんなにお兄さんお姉さんになるんだね。

Dscn3830

パスもさまになっているね。回数を重ねるごとにどんどん上手になっているね。

Dscn3832_2

子どもの成長は,信じられないくらいはやいですね。

Dscn3811

6年生は,残り5日間の小学校生活。

Dscn3823

20才の自分に手紙を書いています。

Dscn3824

6年間をふり返ります。「あと5日かあ。あっという間だったなあ。」

Dscn3825

自分はどんな大人になるのかなあ。泣いても笑ってもあと5日間。

Dscn3845

今週も楽しく元気にがんばりましたね。また来週。