10月8日(水),第3回家庭教育学級を行いました。

今回は,泊サエ子先生をお迎えしての「かからんだんご」づくり。

まずは,よもぎをすりばちでつぶします。

しっかりとつぶしたら,上餅粉とザラメを混ぜます。比率は1:1:1

少しずつ水を入れながらかき混ぜます。

餅つき機でこねたあとは,小さくちぎって葉っぱではさみます。

蒸し器にきれににしきつめたら

約1時間蒸します。

その間は,ちょっと一息ティータイム。

おいしいお茶をめしあがれ。

そうこうしている間に時間がきました。

テーブルの上に広げて

粗熱をとったらできあがり。

とても上手にできました。泊先生,ありがとうございました。