カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2024年1月24日 (水)

朝の活動

今日の朝の活動は委員会活動と朝読書。

Dsc_1907

寒い中,花壇の草取りをしています。

Dsc_1913

こちらはボールの空気入れ。

Dsc_1911

みんな自分たちの仕事をしっかりと頑張っています。

Dsc_1912

図書委員会はタブレットを使って何やら調べている様子。

Dsc_1906

放送委員会はポスターを作成中。

Dsc_1910

トイレのスリッパもごらんのとおり。

Dsc_1909

1年生は自分たちで静かに読書です。

Dsc_1934

鹿児島まるごと給食

高菜のまぜご飯 鶏肉と野菜の黒酢あん はんだま入りかきたま汁 牛乳

2024年1月23日 (火)

学校給食週間

今週は学校給食週間です。

給食時間の様子をのぞいてみましょう。

Dsc_1883

腹ぺこの1年生。給食が来るのを座って待っています。

Dsc_1893

こちらはさすが4年生。背筋もピンと伸びています。

Dsc_1889

さあ,腹ぺこの友達が待っているよ。

Dsc_1886

落とさないように。慌てずに。

Dsc_1888

みんなそろったかな。さあ出発。

Dsc_1890

教室に着いて準備OK。

Dsc_1894

順番に並んでね。

Dsc_1897

2年生も手際がいいね。

Dsc_1895

1年生も,しっかり自分たちでできているね。

Dsc_1900

みんなそろっていただきます。

Dsc_1891

やっぱり給食は最高だね。

Dsc_1892

鹿児島まるごと給食

さつますもじ きびなごフライ すまし汁 牛乳

2024年1月22日 (月)

今週もがんばるぞ。

さあ,一週間の始まりです。

月曜の朝は,子どもにとっても大人にとってカエルにとってもつらいものです。

Dsc_1847

あまりの暖かさにカエルさんも目を覚ましたのでしょうか。

Dsc_1848

朝を迎え,お日様も顔を出し,元気に登校する子どもたちです。

Dsc_1849

楽しい一週間の始まりです。

Dsc_1852

子どもたちの元気なあいさつの声が響きます。

Dsc_1855

晴れた日はいつもの光景が広がります。

Dsc_1854

朝から長縄を頑張っています。

Dsc_1863

こちらは社会の学習。

Dsc_1862

レポートの書き方を参考にしながら・・・。

Dsc_1861

それぞれ自分でまとめています。さすがです。

Dsc_1868

こちらは算数。20+30=?

Dsc_1865

10のまとまりで一生懸命考えています。

Dsc_1869

できた人は,考え方を隣のお友達に伝えます。対話活動は大事です。

Dsc_1870

いっぱい頑張ったらお腹もすきます。

今日から3日間は「鹿児島まるごと給食」

さつま黒もちごはん 豚骨のみそ煮 青パパイヤの甘酢和え 牛乳

今日もおいしくいただきました。

2024年1月19日 (金)

校外学習

今日は,3年生と5年生が校外学習。それなのにあいにくの雨。

残念・・・。

Dsc_1828

3年生は,バスに乗って歴史民俗資料館に行ってきます。

Dsc_1841

5年生は雨の中歩いて。どこに行くかというと・・・。

Dsc_1831

このポスター。屋久島の特産品をまとめたものです。

Dsc_1835

これを町のお店や屋施設に貼りに行くのです。Dsc_1274

前もってアポもとりました。電話でしゃべることはタブレットに入力。

Dsc_1275

さあ,ドキドキの瞬間です。

Dsc_1280

こちらはメモを見ながら。めったにしない経験ですから。
Dsc_1835_2

発信したいことは,それぞれグループで検討しました。

Dsc_1837

見てください。上手にまとめてあります。

Dsc_1838

観光客にも地元の人にも,屋久島の特産品についてもっと知ってほしくて

Dsc_1839

がんばりました。

Dsc_1842

想いもしっかり伝えてわたすことができました。

2024年1月18日 (木)

雨の日は・・・②

体育館をのぞいてみましょう。

おやおや,2年生が体育の学習中のようです。

Dsc_1770_2 まずは前回り。

Dsc_1771

上手にできたかな。
Dsc_1774

次は後ろ回り。こちらも上手ですね。

マット運動の後は縄跳び運動。

Dsc_1777

まずは前回し跳び。

Dsc_1779

次は,後ろ回し。あや跳びもできるよ。

Dsc_1780

最後は,自分がやりたい技に挑戦。二重跳びにもチャレンジ。

Dsc_1782

次は長縄。縄を上手に結べなくても大丈夫。友達がいるからね。

Dsc_1783

タイミングを計ってハイハイハイ。

Dsc_1784

こちらも上手にできました。