カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2025年11月 8日 (土)

おいしい給食

おいしい給食の時間です。

1_2

当番が配膳室から運んできます。

2_2

給食当番が手際よく準備を進めています。

3_2

量は最後に調整します。

4_2

教室内では,静かに待つ子どもたち

5_2

学校評議会委員,区長さん,民生委員さんも一緒にいただきます。

6_2

食べたら歯みがき 今週もおいしい給食 いただきました。

7_2

皿うどん 安納焼き芋 みかん 牛乳

8_2

みそけんちん汁 かつお腹皮のナッツ和え 雑穀芋ご飯 牛乳

9_2

きのこ丼 キャベツのごま和え ぶどうゼリー 牛乳

10_2

まめまめみそ汁 大根きんぴら 麦ごはん 納豆 牛乳

家庭科

高学年の家庭科の学習です。

1

まずは布に印を付けていきます。

2

6年生はナップザック

3

5年生はエプロン

4

印を付けたら裁ちばさみできっていきます。

5

さあミシンの出番です。

6

5年生は初めて使う子がほとんど

7

ドキドキ ドキドキ

8

あんまりプレッシャーをかけないで・・・(笑)

9

6年生は慣れたものです。

10

完成までもう少しです。

11

おやおや・・・,こちらはすでに完成したようですね。

12

とても上手にできましたね。

2025年11月 7日 (金)

読書の時間

11月は校内読書月間

1

みんな読書が大好きです。

2

気がつけば いつの間にか

3

本の世界にどっぷりと・・・。

32

こんなところでも・・・。教室まで待てません(笑)

4

図書室にはたくさんの子どもたち

5

昼休みは,我先にと図書室にやってきます。

6

こちらも読み出したら止まりません。

7

今月は読書月間イベントも開催中

8

本を借りたらくじ引きを1回

9

何が当たるかな・・・

10

一番人気は 図書委員会特製オリジナル付箋

11

やったね。プラス1冊券もうれしいね。

2025年11月 5日 (水)

県民週間

今週は,地域が育む「かごしまの教育」県民週間

1_2

頑張っている姿を多くの方々に見てもらいましょう。

2_2

落ち着いて学習に取り組んでいる子どもたち

3_2

廊下からも

4_2

教室の中からも

5_2

たくさんの視線を浴びて

6_2

緊張の中 いつもよりもはりきって頑張りました。

7_2

金曜日までは,学校自由参観日です。

8_2

子どもたちの普段の姿を

9_2

普段以上に頑張っている姿を

10

ぜひ見に来てください。何度でも大歓迎です。

11

ちょっと一息つけるコーナーも用意してあります。

12

明日も たくさんの来校 お待ちしております。

音楽発表会

明日6日(木)は町小・中学校なかよし音楽会

1

安房小からは4年生が参加します。

2

本番に向けて

3

一生懸命練習を頑張ってきた子どもたち

4

曲は,合奏「ライラック」

5

合唱「ドンマイ」の2曲

6

音楽室から元気な歌声が響いてきます。

7

ポーズも決まっていますね。

8

いよいよ明日は本番です。

9

ワクワクドキドキの4年生です。