カウンタ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

2025年11月12日 (水)

学級活動

4年生の学級活動の様子です。

1_2

議題は「学級畑をどのように活用したらよいか」

2_2

さあ話合いのスタートです。

3_2

建設的な意見がどんどんでてきます。

4_2

理由までしっかりと述べています。

5_2

聞く人は 発表する友達をしっかりと見て 拍手も忘れません。

6_2

行き詰まったら近くの友達と意見交換

7_2

その間に司会グループは作戦タイム

8_2

決まったことはしっかりと記録します。 振り返りも忘れません。

9_2

最後は先生の話 友達の意見を認め とてもよい話合いができましたね。

10

早速学級畑を耕す子どもたち これからが楽しみですね。

クラブ活動

みんな大好きクラブ活動

1

家庭科クラブ 今回はクレープづくり

2

イラスト&クラフトクラブ 何を作っているのかな?

3

ボードゲームクラブ 先生も一緒に

4

スポーツクラブ 今日はみんなでドッジボール

5

おやおや?見学している友達がいるよ

6

今回は3年生のクラブ見学もありました。ダンスクラブはダンスを披露

7

パソコンクラブはプログラミングを披露

8

そんなに近くに来られると緊張するな・・・。

9

3年生は,お気に入りのクラブがみつかったかな。

2025年11月11日 (火)

PTA文化祭2

11/8(土),PTA文化祭の様子です。

0

バザー 掘り出し物が見つかったかな?

1

外は多くの人で賑わっています。

2

ジュース マイカップを持参したらおまけがもらえます。

3

かき氷 何味にしようかな?

4

この季節に食べるかき氷も最高です。

5

焼き鳥 いい匂いがただよってきます。

6

ヨーヨーつり ねらいを定めて・・・

7

スーパーボールすくい たくさんとれましたね。

8

型抜き 慎重に・・・集中して・・・

9

当てくじ 外れくじなし 何が当たったかな?

10

射的 狙いを定めて・・・。

11

とても楽しい一日になりましたね。

PTA文化祭

11/8(土)は,PTA文化祭がありました。

Dscn6371_2

オープニングは金管バンドによる演奏

Dscn6375_2

フラダンス 中学生も一緒に

Dscn6381_2

ダンス キレキレのダンスを披露

Dscn6383_2

こちらは 安房小ダンスクラブ

Dscn6388_2

クラブ活動での練習の成果を披露

Dscn6391_2

再びフラダンス

Dscn6397_2

最後は合唱 お母さん方も負けていませんね。

2025年11月 8日 (土)

県民週間

11/1(土)~7日(金)は,地域が育む「かごしまの教育」県民週間でした。

1_3

おじいちゃんやおばあちゃん,地域の皆さん

2_4

お父さんお母さんに見守られ

3_3

いつも以上にがんばりました。

4_3

かわいい後輩たちもやってきました。

5_3

説明も上手にできました。

6_3

友達と協力しながら学習することができました。

7_3

話をしっかりと聞くことができました。

8_3

いつも以上に楽しく学ぶことができました。

9_3

若かりし日のお父さんやお母さんを見つけました。

10_3

かわいかった頃の息子や娘を見つけました。

11_2

子どもたちの普段の様子が伝わったでしょうか。

12_2

これからも いつでも学校に来て下さいね。