本校では、夏休み期間中の3日間、PTA主催でプール開放をしたいただいています。子どもたちは、保護者の安全管理のもと水遊びを楽しみました。
【プール開放の様子1(10名以上体制で監視しています。】
【プール開放の様子2(有志保護者もプールに入ります)】
【テント内での監視の様子】
夏休み期間中の3日間(7/23~25日)、3年生以上を対象に25m泳ぐことをめざす水泳特別練習が行われています。多くの先生方の指導の下、グループ別に練習に励んでいます。1日目で泳げるようになった子どももいるほど、短時間での練習で効果が上がっています。
【指導の様子1】
【指導の様子2】
【指導の様子3】
みんなとても頑張っています。
令和6年7月22日(月)安房小学校プールにて開催されました。本大会は本年度も各学校で開催され、記録を持ち寄り後日、結果発表が行われます。
当日は、5年生、6年生の選手がこれまでの練習の成果を思う存分発揮し、自己ベストを目指して頑張りました。
【開会式の様子】
【競技の様子1(出発)】
【競技の様子2(出発)】
【保護者応援の様子】
【競技の様子3(ゴール)】
【競技の様子4(リレー)】
【競技の様子5】
1学期も残すところ、あと1日です。
朝からお楽しみ会に向けて練習中です。
さあ、お待ちかねの時間です。フラフープに
なわとびに
ダンスに
こちらはマジックでしょうか。
どの学年も楽しそうですね。
箱の中身は何かな?おそるおそるさわっています。
最後のプールは自由時間。水鉄砲も
浮き輪も、小プールもOKです。
みんな最後の一日を満喫したようです。
課題帳をとじたら
いよいよ楽しい夏休みですね。
いよいよ1学期も大詰めです。
さっそく元気な子どもたちが登校してきました。
朝から、陸上記録会に向けた練習でしょうか。
もも上げのあとは、全力でGO。継続は力なりです。
今日は最後のプール。
1学期の間に、どれだけ上手になったかな。
すごいね。みんな上手に泳げるようになりましたね。
今日はマイエプロンで給食の準備です。
1学期最後の給食はどうでしたか?
昼休みは、体育館で演奏会。
金管バンドが練習の成果を発表しました。
7/27(土)のバンドフェスティバルが本番です。
九州大会目指して頑張ってください。
今日は、掃除も念入りに。
いよいよ明日まで。1学期間お世話になりましたからね。